「可哀想」は時に人を傷つける!まさにそれ!
新聞にとあるパパの投稿が載っており、息子さんの頑張っている姿を見て他人から「可哀想に」という言葉を投げ掛けられた経験が書かれています。この息子さんのどこが可哀想なのでしょうか?なにも可哀想なところなどないのに…
可哀想

蓮華@ただのオタママ_(:3 ⌒゙)_ポリポリ... @za2077s83231

飛田の異端児💖@荒ぶるちωちω❤️✨ @akasen_yukaku

ももかん @kokiyu_y

櫻井ゆき @yuki_chaalove

Joe @joe_tokyo

ヒトデラヴ @hitode0625
可哀想
って妙に上から目線に感じませんか?
こちらのお父さんが言うように
「自分が優しいと思っている人が哀れみの目で見ている」
と思うとなんだか不快に感じることもあるでしょう。
可哀想という言葉自体が悪いわけではありませんが、
事情を知らない他人に
「あなたは可哀想ですね」
と言われたら嫌な気持ちになります。
私自身も子育てをしていて
「子供に靴下を履かせないなんて可哀想」
とスーパーで見知らぬ人に言われ
えー…と思ったことがあります。
むやみに人に言う言葉ではないということが
もっと広まっていくと良いですね。