転職した?堺市博物館公式マスコットがどう見ても奈良のあのキャラwww
大阪府堺市には「大仙陵古墳(仁徳天皇陵古墳)」があります。日本一大きな前方後円墳として歴史や社会の教科書にも載っている文化遺産なのでご存知の方も多いでしょう。その近くにある堺市博物館では、公式キャラクターとして「サカイタケル」というキャラがいるのですが、どう見てもお隣の県のあのキャラの様です。
サカイタケル
キャラクターへの反応
どう見ても奈良の「せんとくん」ですね。せんとくんは2010年に奈良で開催された平城遷都1300年記念事業の公式マスコットキャラクターで、頭から鹿の角が生えた童子というデザインが受けて当時大きな話題になりました。その後は奈良県のマスコットキャラとして定着しているそうです。
そのせんとくんそっくりなのが堺市博物館公式キャラクター「サカイタケル」くんです。パクリキャラではなく、どちらも彫刻家の籔内佐斗司さんが手掛けたキャラクターなので似た顔のキャラになっちゃったんですね。
この顔は奈良のイメージが強すぎますからね。大阪の人にツッコまれているのは間違いないでしょうね。