実際に存在するから怪談よりも怖い?海にいる毒を持つ生き物たちに注意!
学生の夏休みも中盤戦に突入し、社会人の方はお盆休みまであと少しですね。これから海に行く予定を立てている方もいるでしょう。そんな方達に向けて、とある方は海中に実際に存在する怖い生物たちを紹介してくれました。それがこちら。
404
毒への反応

お茶@清姫P提督 @otya_FGO20

呉羽のあおい❅*° @krkr_ao

まじまる嫁 @majimaruyome

🌲🌲🌲 🌲🌲△3日目 東U41b @KiKiKi_KiKi
お盆の時期になると海はクラゲだらけになって触れるとピリピリするのはよくありますが、紹介されている生き物は本気で人間を殺しに来るレベルの毒を持っていますね。アカエイやヒョウモンダコの毒は強烈な様です。他にも日本だとカツオノエボシやイモガイも危険ですよね。キロネックスはこれだけ大きいのに半透明で見にくいのも恐ろしいですね。また毒を持っていなくてもダツの様に鋭利な頭を持つ魚も危険です。海中では避けるのも難しいですからね。
こうして考えると、この時期に多い怪談や幽霊よりも実在する彼らの方が遥かに驚異的ですね。これから海でダイビングなどを楽しまれるはご注意ください。