話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

実際に存在するから怪談よりも怖い?海にいる毒を持つ生き物たちに注意!

学生の夏休みも中盤戦に突入し、社会人の方はお盆休みまであと少しですね。これから海に行く予定を立てている方もいるでしょう。そんな方達に向けて、とある方は海中に実際に存在する怖い生物たちを紹介してくれました。それがこちら。

404

まつおるかのアイコン
まつおるか
@matsuorca524

怖い話です

17時49分 2018年08月05日

毒への反応

お茶@清姫P提督のアイコン
お茶@清姫P提督 @otya_FGO20

アマチュアですがダイバーなんで怖さがよく分かります
あと怖いのはガンガゼとかかなぁ…
ガンガゼの針ってウェットスーツとか余裕で貫通してくるんだぜ…?

2018-08-06 13時34分
きょろすけのアイコン
きょろすけ @myurron

お化けの着ぐるみが可愛すぎて頭に入ってきません👻

2018-08-06 13時22分
なおと☆C94/土/東地区 ハ 37bのアイコン
なおと☆C94/土/東地区 ハ 37b @nmb_e

ダツこわいよね・・(ほんで読んでトラウマになった もう海いけない

2018-08-06 12時42分
きっちょのアイコン
きっちょ @Ti_kittyo

海恐い…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2018-08-06 12時17分
森野のアイコン
森野 @tumami_morino

キロネックスにはお酢をびっしゃああああああってするといいらしい

2018-08-06 12時10分
ソ連書記長になった東北きりたんのアイコン
ソ連書記長になった東北きりたん @Ktombow1110

でもヒョウモンダコは見てて美しいからとても好き。

2018-08-06 11時50分
はっせー@食卓の第7騎士のアイコン
はっせー@食卓の第7騎士 @hasse_fgo

ネタかと思ったらガチで笑えん

2018-08-06 11時13分
呉羽のあおい❅*°のアイコン
呉羽のあおい❅*° @krkr_ao

こ、怖すぎるだろ!!!

クラゲ刺されたことあるし毒持ってるタイプのウミヘビ見た事あるし、だから海は怖いんだよ!大好きだけどな!!

気をつけよう…(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)

2018-08-06 10時45分
ゆーちのアイコン
ゆーち @Tenshil

2018-08-06 10時26分
かずのアイコン
かず @nasu1031000

怖いけどこういう話はワクワクするよね

2018-08-06 10時11分
TMのアイコン
TM @TM_KG

「怖い話」というより「危ない話」ですね。
現実的な意味で凄く危ない。

2018-08-06 09時41分
GIMA(ギマ)のアイコン
GIMA(ギマ) @gimatetu

ヒョウモンダコの毒を使用したミステリーってあるのかな。
青酸カリに比べたら入手しやすそうだけど。

2018-08-06 09時37分
まじまる嫁のアイコン
まじまる嫁 @majimaruyome

(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ
こわい!
海水浴も海用の靴履いて入らないと。
何がいるかわからんし。
防御大切。

2018-08-06 08時55分
こもりん(小森淳平)のアイコン
こもりん(小森淳平) @positivekomorin

怖すぎ

2018-08-06 08時54分
🌲🌲🌲 🌲🌲△3日目 東U41bのアイコン
🌲🌲🌲 🌲🌲△3日目 東U41b @KiKiKi_KiKi

魚を食べるイモガイもヤヴァい。小さな貝のくせに人が死ぬくらいな強力な神経毒の矢を撃ってくる。そして日本にもかなりの数が生息してる

2018-08-06 08時42分

お盆の時期になると海はクラゲだらけになって触れるとピリピリするのはよくありますが、紹介されている生き物は本気で人間を殺しに来るレベルの毒を持っていますね。アカエイやヒョウモンダコの毒は強烈な様です。他にも日本だとカツオノエボシやイモガイも危険ですよね。キロネックスはこれだけ大きいのに半透明で見にくいのも恐ろしいですね。また毒を持っていなくてもダツの様に鋭利な頭を持つ魚も危険です。海中では避けるのも難しいですからね。

こうして考えると、この時期に多い怪談や幽霊よりも実在する彼らの方が遥かに驚異的ですね。これから海でダイビングなどを楽しまれるはご注意ください。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード