セーフサーチが必要な理由w3歳児がグーグルの音声入力を使った結果www
ネットで探し物をする時にグーグルの検索バーに単語を入力しますが、手が使えない時などは音声入力を使えば便利ですよね。しかし、気を付けないといけないこともある様で、とある方のお子さんは、3歳でまだ読み書きができずに音声検索を使ったそうです。その予想外の検索結果がこちら。
音声検索
グーグルへの反応

☆パパ @bca027761

おはようこ @yohko_anego
「お魚 形 見せて」が3歳児の拙い口調では「朝から 形乳 見せて」に変換される様です。タモリ倶楽部の空耳アワーみたいなネタで笑ってしまいました。これは検索結果を見せられないですね。慌てて子供からスマホを取り上げるかもしれません。AIの文字変換は優秀なのですが、思いもよらない誤変換をされる時があるんですよね。画像検索していなかったのが幸いです。
ネット上では思わぬ事故に遭遇することもあるので、お子さんに利用させるときは必ずセーフサーチをオンにしてくださいね。