話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「母親が弱音を吐くのは甘えと言われた話」パパ・ママたちに是非読んでほしい育児漫画

育児のことに関して父親と母親の間で考え方の違いでぶつかることがあります。母親である女の人の気持ちは男の人には理解できなくて当然なのですが、だからって自分の考えを押し付けるのは間違いです。この漫画は妊娠中の母親の苦労・子育ての大変さを改めて気づかせてくれるお話で、全国のパパとママたちに是非読んでほしい育児漫画です。

間違い

なきりエーコ@3日目ハ19bのアイコン
なきりエーコ@3日目ハ19b
@nakiri_aik

「母親」が弱音を吐くのは甘えだと言われた話① #育児漫画

11時44分 2018年06月12日
1.9万 2.3万

子育てへの反応

sachakoのアイコン
sachako @sachako45

最初のところ読んでて自分のことじゃないのにブチ切れそうになった・・・
こういうとき、1人育児大変だけど最高なんだよな(笑)

2018-06-13 11時51分
キャプテンアメコミのアイコン
キャプテンアメコミ @blacksabbathws

これはハッピーエンドだけど、世の中バッドエンドのほうがはるかに多いと思われる。だいたい出産・子育てで夫婦関係が悪化するよね。離婚までいっちゃうかは別として。

2018-06-13 11時31分
Emiのアイコン
Emi @licht_emi

つわりって個人差があるからわかってもらえなかったりしますよね😭 全くない人もいるし…2人目妊娠中につわりがひどくて帰省した際、実兄に「つわりって精神的なものなんでしょ?」と言われて全力で否定しときましたヽ( ̄Д ̄)ノ わかってくれ…

2018-06-13 11時28分
妊婦あぼすけのアイコン
妊婦あぼすけ @xO4KvVHfYwXKXBX

ハー!\( 'ω')/私なら実家家族会議して離婚か里帰り別居考えるわ!
姐さんが言ってくれて良かった良かった✨

2018-06-13 11時24分
かえるん (」°ロ°)」〜〜〜のアイコン
かえるん (」°ロ°)」〜〜〜 @ka_er_un

この事務のお姉さまみたいに現実を教えてくれる第三者が誰にもいる訳じゃない。こういう夫は家族や妻の話なんて聞かない。ひとり親家庭を増やしたくないなら、もっと国や専門家は啓発した方が良いと思うよ…

2018-06-13 11時15分
すかいのアイコン
すかい @tamasora

リツートする。下までよんでね。
ほんと、世のダンナたちが甘えてることが多い気がする。
他の家と比べ理想語る前に、現実を見ろ。だね。

2018-06-13 11時06分
🔥執行されたまむえもん🔥のアイコン
🔥執行されたまむえもん🔥 @mamemon

頑張ってるおかーさんたちに読んでいただきたい…。ちなみに我が家はすんでる賃貸マンションの1FにKUMONあるから通わせております。遠くだったらひとりで通える年齢までやらなかったと思う。てか「つわりって一生つづくわけじゃないんだろ」…

2018-06-13 11時02分
花梨のアイコン
花梨 @karintou_panda

うちのアホ旦那に読ませたいワ〜。( ^ω^ )

2018-06-13 11時02分
霧の中のゴリラ@パニ障・双極Ⅱのアイコン
霧の中のゴリラ@パニ障・双極Ⅱ @pd_gorilla

全宇宙に読んで欲しい。
育児に限らず、「その人のキャパを考える」という基本的なことが出来ないアホはアホほどいる。

2018-06-13 10時52分
真失のアイコン
真失 @mashitsu

何だこの思いやりの欠片もないような男は...。

2018-06-13 10時49分
ろーちゃんのアイコン
ろーちゃん @mzk_yk

よかったぁ、よかったねぇと近所のババア感満載で涙が出やした

2018-06-13 10時36分
CHANGのアイコン
CHANG @changpcg

過去に数度「みんな」と比べたことはあるけど、一人一人違うしそれを口に出したことはないなあ。
24時間連携してるパートナーに甘えるなよ、なんて口が裂けても言えないよ。。

2018-06-13 10時26分
こゆのアイコン
こゆ @ko0629yuki

最後まで読んで。周囲の第三者が助けられることもあるじゃん。
私も後輩どもをスパダリにするためにビシビシ鍛えてやる!

2018-06-13 10時19分
三千院 帝のアイコン
三千院 帝 @mikado3000

母親が弱音を吐くのは意味がある。
夫は率先して助け、寄り添わなければならない。

2018-06-13 10時18分
ラテ@忙しくなりそうのアイコン
ラテ@忙しくなりそう @stellafleur00

出来る訳ないけど、男は1度性転換して女の体を経験すると良いよ、うん。
皆が皆そうじゃないけど、1度経験しろ。

2018-06-13 10時16分

この漫画の続きは、この方のツイッターから最後まで読むことができます。
是非最後まで読んで欲しいです。

この父親は、母親のいう事が「甘え」だと決めつけ
一方的に「母親」というものの理想を押し付けていました。
でもその考えは間違っていたということに第三者から気づかされ、
奥様に謝り、無事関係の修復ができましたが、
もし間違いに気づくことなく考えを一方的に押し付けていたとしたら、
最悪、離婚問題にまで発展しかねません。

この漫画はハッピーエンドで終りますが、
世の中にはこんな考えを持った男の人はたくさんいるかもしれません。
この漫画を読んで、女性の妊娠・子育ての大変さをもっと世の中の男性に知ってほしいと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード