話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「腹八分目っていつ来るんだ…?!」概念が無い人の図とグラフがこちらwww

健康的な食事は、満腹まで食べるのではなく「腹八分目まで」を目安にしようとよく言いますよね。「ある程度満腹かも」というのが腹八分目らしいのですが、その概念が無い人にとっては、「いつになったら腹八分目が来るんだ?」というもののようですねw

腹八分目

生きているのがムチャクチャ楽しいのアイコン
生きているのがムチャクチ...
@45sabanomisoni

腹八分目という概念がない人の図とグラフ

22時39分 2018年04月25日

「腹八分目っていつ来るんだ…?!」概念が無い人の図とグラフがこちらwww

Taka@雑食(ふりー&松)のアイコン
Taka@雑食(ふりー&松) @ryofreedom9142

八分目あるけど、十二分目まであるし、たいがい十分目ちょいで終わる(笑)

2018-04-27 03時25分
KTAのアイコン
KTA @KTA009

頑張って食べてる気がしたらもう満腹を通り越してる気がする

2018-04-27 02時07分
Eightのアイコン
Eight @syou_chibana

本当これ

2018-04-27 00時51分
ふよのアイコン
ふよ @puyo_1022

同感以外の何物でもない・・・

2018-04-27 00時33分
蒼月@パパのアイコン
蒼月@パパ @kova3azs3

ほんまそれwww

2018-04-27 00時30分
芹澤藍夢  5月3日食事会オフ予約受付中🎶のアイコン
芹澤藍夢 5月3日食事会オフ予約受付中🎶 @serrizawa_aimu

わかりすぎるww

2018-04-27 00時18分
食用みさきのアイコン
食用みさき @proglution916

わかりみしかない。

2018-04-27 00時07分
くろねこたんごのアイコン
くろねこたんご @kuroneko10522

そうそう。ホントにそう。

2018-04-26 23時55分
ちっちょ@筆毛ほぐし職人のアイコン
ちっちょ@筆毛ほぐし職人 @marigolds09

自分食べるのが遅いのに、食事中に満腹感がこなくって、食べ終わってしばらくしてから猛烈にお腹いっぱいになって「苦しい~(;´Д`)」とかになる。
中枢神経に問題があるんだろうか。

2018-04-26 23時23分
矢餅(やもち)さんのアイコン
矢餅(やもち)さん @Tektek_P0yp0y

ほんとこれ

2018-04-26 23時06分
だーすけのアイコン
だーすけ @daaaask

めっちゃわかるしかも満腹サイン120%あたりにならないと出ない

2018-04-26 23時01分
麗@ KHしたい…のアイコン
麗@ KHしたい… @No_X__

私やん

2018-04-26 23時00分
人間不信@ドラストのアイコン
人間不信@ドラスト @____go_to_xx

ほんとこれ!!!!!

2018-04-26 22時30分
ならティガのアイコン
ならティガ @narathiga

わかる

2018-04-26 22時25分
天翔千歳@それが君の幸せなら、僕はそっと見守ることにするのアイコン
天翔千歳@それが君の幸せなら、僕はそっと見守ることにする @ShinryuChI10se

頭がお腹いっぱいと認識した頃には胃の入り口あたりまで食べ物でパンパンで、油断すると吐きそうになるレベルになってるって言うね←

2018-04-26 22時18分

「ある程度満腹かも」というのが腹八分目なので、目安としてはふわふわしたものでよく分かりませんよね。
そもそもおなか一杯になるまで食べることを習慣としていた人にとっては、このグラフや図のように「どこからお腹が満たされている感があるのか」というのが分かりにくいかもしれません。

腹八分目のコツとしては
・噛む回数を多くして満腹中枢を刺激する
・最初はスープや野菜から食べる
・小さなお皿に盛りつけてボリュームを多く見せる
・そもそも大量に作らない
・スマホや雑誌を見ながらといった「ながら食べ」をしない
というものが挙げられます。

これを意識して食事をすると、腹八分目の習慣がつくかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード