話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ビール好きは参考になる?ビールの個人的感想をまとめたものがこれ!

20歳になるとお酒を飲むことができますが最初に飲むものとしてビールが挙げられます。今では多くのメーカーから様々なビールが販売されていますがそんなビールの個人的感想をまとめたものがこちらになり、参考になるかもしれません。

ビール

PROM.«M3ケ-04y»のアイコン
PROM.«M3ケ-04y»
@DJ_PROM

よく飲むビールに関して個人的な感想をまとめました。

ビール好きもそうじゃない君も銘柄言えるかなに挑戦だ。
How's your mouth rolling today!

14時53分 2018年04月21日

ビール好きは参考になる?ビールの個人的感想をまとめたものがこれ!

ビール好きは参考になる?ビールの個人的感想をまとめたものがこれ!

ビール好きは参考になる?ビールの個人的感想をまとめたものがこれ!

ビール好きは参考になる?ビールの個人的感想をまとめたものがこれ!

まとめへの反応

AiperTskafacyのアイコン
AiperTskafacy @AiperTskafacy

とても参考になりました🎵(*´ー`*)猫買ってこう今日🎵水曜日仕事明けの一本は決まった❤️

2018-04-24 05時38分
坂本の方のアイコン
坂本の方 @sakamotomitai

このまとめは最高すぎ。
ビールの美味しさ広まってくれぃ。

2018-04-24 00時03分
al27s32ti48のアイコン
al27s32ti48 @AK_0327

よなよなビール、僕ビール君ビール、
青鬼はすご〜く旨い。ちょーっと高いけど

2018-04-23 23時51分
さとるのアイコン
さとる @hitumabusijirou

10年くらい前に出てた冬物語っていうビールが和製ハイネケンっぽくて好きだった。というか冬物語が美味しすぎて冬物語っぽい味のビールを探してたらハイネケンに行き着いた。

2018-04-23 23時02分
じろー@抽選待ちのアイコン
じろー@抽選待ち @jiro0515

黒ラベル&モルツ「くそぅ!こういう時には出番がない!!!」

2018-04-23 21時55分
ながふち=T=ダイソンのアイコン
ながふち=T=ダイソン @nagagon1221

俺はギネス派だね。

2018-04-23 21時50分
のらねこままんのアイコン
のらねこままん @nora56u

ビール苦手なのにハイネケンは飲める〜

2018-04-23 21時45分
か・ず・み(思うところあり…)のアイコン
か・ず・み(思うところあり…) @kaz_muse

プレモルとエビスが初心者向け…
個人的には
初心者→ビール好き→上級者
スーパードライ→エビス→クラフトビール(よなよなエール系、グランドキリンシリーズ)と思う。
プレモルはラーメンでいう二郎というか、ラーメンじゃなく二郎という食…

2018-04-23 21時22分
佐々原海のアイコン
佐々原海 @sasahara1981

かえる君だけ知らなかった。
参考になります。自分、飲めないので。

2018-04-23 20時42分
MOMOKOのアイコン
MOMOKO @Boop_boop7250

ビールの始まりはプレミアムモルツだった。プレミアムモルツが出るお店が好き。

2018-04-23 19時01分
杏のアイコン
@an_xx11xx

ASAHIも麒麟も苦手
ヱビスよりもプレモル!

あと、カールスバーグは美味しい!

2018-04-23 18時56分
金子、のアイコン
金子、 @KANEKO_Now

( ゚д゚)ホウホウ

2018-04-23 18時52分
まのまちゃんのアイコン
まのまちゃん @manoma221

サッポロ黒ラベル・・・()

2018-04-23 18時41分
はらぺこ裕也❦のアイコン
はらぺこ裕也❦ @annakiss_bass

銀色のやつ!

数年前に親戚のお姉ちゃんが飲んでたトマトビールってまだあんのかな
ずっと気になってる

2018-04-23 17時29分
silversnowのアイコン
silversnow @silversnow2

私の一押しはギネス!

2018-04-23 16時58分

ビールによってはコクやキレ、アルコール度数などが異なり人によって好みが分かれます。
同じメーカーから出ているビールでも苦みが違うなどそれぞれに違いが出てきます。
そんな各ビールの特徴などをまとめたものがこちらになりますが今まで飲んだことがないものなど参考になりそうですね。

アサヒスーパードライやキリン一番搾り、エビスビールなどは有名なので飲んだことがある人も多いかもしれません。
よなよなエールやインドの青鬼などはあまり飲んだことがない人が多いもしれないので参考になりそうですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード