話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

目のチカチカの後に頭痛!閃輝暗点って知ってる?

「閃輝暗点(せんきあんてん)」というのを知っていますか?一定時間視界にギラギラチカチカしたものが見えて、それが無くなると今度は頭痛が起こるというものです。子供のころからこの症状で苦しむ人もいる閃輝暗点。どんなものか知っておきましょう。

閃輝暗点

加藤マユミ「おじさんと女子高生」1巻発売中のアイコン
加藤マユミ「おじさんと女...
@katomayumi

「閃輝暗点」(せんきあんてん)って知ってますか?

11時18分 2018年04月15日

目のチカチカの後に頭痛!閃輝暗点って知ってる?

目のチカチカの後に頭痛!閃輝暗点って知ってる?

目のチカチカの後に頭痛!閃輝暗点って知ってる?

梅子📎穏便に🌀のアイコン
梅子📎穏便に🌀 @tohmey

知ってる!
わたしも以前なったから!

2018-04-16 07時12分
nahoのアイコン
naho @nahohoney

これ。私もまさにこれ^^;このちかちか始まると終わった…って思う

2018-04-16 07時09分
まちこ🐱スプラトゥーン2 ハイドラ狂ᔦꙬᔨのアイコン
まちこ🐱スプラトゥーン2 ハイドラ狂ᔦꙬᔨ @machico0506

一回だけなったことある。キラキラで見えなくなる前にスマホで調べて、この後頭痛になると分かったから 視覚が治ってすぐに帰宅して薬を飲んだ。

2018-04-16 07時04分
魎豪鬼@品格ないですのアイコン
魎豪鬼@品格ないです @Posco_TM

あー、確かに最近は閃輝暗点見えても頭痛につながらないなぁ

2018-04-16 06時54分
白夜。のアイコン
白夜。 @Grown_25

これ辛くて死にそうだったけど最近起こってない

2018-04-16 06時48分
Ano@ゲーム垢のアイコン
Ano@ゲーム垢 @shyu6c

これ私も昔よくなってて
高校受験の時試験中初めて発症してやばかったですね
私は頭痛というよりは視界に白い大きい歯車のようなものが見えて目が見えなくなるのが1番困ってました
今は普通に来なくなりましたが、そういう病気もあるということで

2018-04-16 06時46分
田口みくに@家主のアイコン
田口みくに@家主 @mikureru

わかるぅ…ちかちかで気分悪くなった後の頭痛はもう地獄

2018-04-16 06時43分
tommyのアイコン
tommy @sarusaru1234

辛いんだこれ。学生の頃ひどかった。

2018-04-16 06時34分
藤本恭子/双極性2型障害と共生中のアイコン
藤本恭子/双極性2型障害と共生中 @haruusagi_kyo

私も中学生の時から長く片頭痛に苦しみましたが(月に3、4回起きる)、のちにうつ病と言われてSSRIを飲んでてましになった気がします。セロトニンも関係しているみたいですね。女性に多いのでホルモンとも関係してそうですね。

2018-04-16 06時30分
やすおのアイコン
やすお @reyoron

最初になったのは19歳の頃。
若い頃は吐いた吐いた。

40代の今はギラギラ来るだけ。

2018-04-16 06時29分
とと(さかな)のアイコン
とと(さかな) @sakananana

私の場合閃輝暗点は網膜剥離が原因だったので、眼科の受診もおすすめ。

2018-04-16 06時27分
† アンママ@BDフリーダム→超会議→ちゃんげろのアイコン
† アンママ@BDフリーダム→超会議→ちゃんげろ @annmama365

少し前に流れてきたこの症状も、これの前兆の気が

2018-04-16 05時49分
ネタ帳のアイコン
ネタ帳 @ddd_plus

大人になってからなって、その場ですぐネットで調べてほっとした。
ユビキタス社会ってすごいんだなって、そのとき心底思った。

2018-04-16 05時47分
MTK☆のアイコン
MTK☆ @mtk_hoshi

なった事ある(と言うかよくなる)
自分にしか見えない分からない感覚だから
なった事ない人にはどう説明しても分かってもらえないあるある

そして名前がゲームか何かの超必殺技みたいにかっこよくて笑う

2018-04-16 05時46分
† アンママ@BDフリーダム→超会議→ちゃんげろのアイコン
† アンママ@BDフリーダム→超会議→ちゃんげろ @annmama365

娘が昔これで「起立性調節障害」で片付けられたことがあるんで、ちゃんと理解して広まって欲しいです

2018-04-16 05時45分

目のチカチカの後に激しい頭痛…子供のころからこの症状に悩まされている人もいるので、理解しておきたいですね。

閃輝暗点の対処療法としては、横になるなど安静にする・鎮痛剤を飲む・吐き気がある場合は制吐剤を飲むといったものが挙げられます。
この対処法は呟き主さんもされていますね。

基本的には片頭痛の前兆で現れる閃輝暗点ですが、終盤にも描かれているように脳疾患のサインの可能性もあるので、1度検査することをオススメします。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード