発想が違うw東大卒の社員に花見の場所取りに盗まれなさそうな重しを要求したらwww
学生はまだ春休みですが、新社会人の方は今日から初出勤の方も多いでしょう。そして最初の重要な仕事がお花見の“場所取り”なんて会社もあるかもしれません。とある東大卒の方は、お花見の場所取りに何か重しになるものを持ってくるように頼まれたのですが、普通では考え付かない物を用意してきた様です。
お花見
東大生への反応

D H Jr@D垢 @d_h_jr_D

ヘラクレスの妄言 @CaoTsao_sipre
お花見の場所取りでシートの端に重しを置くのですが、その辺に落ちている石だと他の人に取られてしまうことがあるんですよね。その為、この会社では社員に個人の所有物と分かる重しを持ってくる様に指示していた様です。
ただ東大卒の社員が持ってきたのは『刑法』 の本です。分厚く重さもありますが、盗んだらどうなるか分かってるよな?っていう圧力も凄まじいですね。
実際にこの本を盗んだ場合、刑法第235条の「窃盗」の罪で裁かれるそうです。物理的なだけでなく精神的な重しを持ってくるという発想は、流石東大生って感じでウイットに富んでいて面白いですね。