話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

発想が違うw東大卒の社員に花見の場所取りに盗まれなさそうな重しを要求したらwww

学生はまだ春休みですが、新社会人の方は今日から初出勤の方も多いでしょう。そして最初の重要な仕事がお花見の“場所取り”なんて会社もあるかもしれません。とある東大卒の方は、お花見の場所取りに何か重しになるものを持ってくるように頼まれたのですが、普通では考え付かない物を用意してきた様です。

お花見

odyのアイコン
ody
@o_d_y_z

「花見の場所取りするから、盗まれなさそうな重しもってきて!」と頼まれたので、山口厚 『刑法』 第2版を持ってきました

09時15分 2018年03月31日

発想が違うw東大卒の社員に花見の場所取りに盗まれなさそうな重しを要求したらwww

発想が違うw東大卒の社員に花見の場所取りに盗まれなさそうな重しを要求したらwww

東大生への反応

hajarouのアイコン
hajarou @hajarou

厚さんの書いた厚い本。

2018-04-02 15時09分
EMINEのアイコン
EMINE @EMINE0320

笑った。確かに刑法だわw
あと重さなら六法全書もいいよ!ポケット版でもそれなりだし!他には聖書。重いし確実に持って行かれづらい

2018-04-02 14時42分
ノッティのアイコン
ノッティ @noenoenonono

こういうウィットがほしい

2018-04-02 13時15分
A&Wのアイコン
A&W @aimi626

宣伝ありがとうございます🙇🏼

2018-04-02 11時04分
サンティ@ 😎 ワルPのアイコン
サンティ@ 😎 ワルP @Santi25358901

「芦部憲法 第五版」だと持ってかれそうな所はある

2018-04-02 09時22分
のりんのアイコン
のりん @Norin13sagara9

家の子 やりそう

2018-04-02 08時41分
CKのアイコン
CK @ck401uni

茅ヶ崎の公園でも前日から場所取りしてると思われるブルーシートが見かけられたけど、ホームレスボーナスじゃんかと思ったよん

2018-04-02 08時16分
D H Jr@D垢のアイコン
D H Jr@D垢 @d_h_jr_D

同じ刑事法系の本ならば、青本よりも井上正仁他『ケースブック 刑事訴訟法』〔第4版〕の方が重くてオススメかも(そういう問題じゃない)

2018-04-02 08時09分
かばのアイコン
かば @kaba101

著者名からしてぶ厚そうな名前。

2018-04-02 06時23分
細客王子のアイコン
細客王子 @hosokyaku

2018-04-02 06時01分
しながわのアイコン
しながわ @mt_20

内田民法4冊で四隅を固める

2018-04-02 01時06分
ちゃ〜るずのアイコン
ちゃ〜るず @charles26251062

重りにも使える山口厚。

2018-04-01 23時39分
ぺんたごんのアイコン
ぺんたごん @Agape_pepepe

2018-04-01 23時33分
ヘラクレスの妄言のアイコン
ヘラクレスの妄言 @CaoTsao_sipre

東京大学内では自習室において価値のある書籍の盗難事件が起きています

これが東京大学内特有の評価なのか
花見の場でも通用するものなのかによって

「盗まれなそうな」の評価は分かれるでしょう

2018-04-01 23時24分
岡口基一のアイコン
岡口基一 @okaguchik

重しに ぴったし だね(^_^)

2018-04-01 23時12分

お花見の場所取りでシートの端に重しを置くのですが、その辺に落ちている石だと他の人に取られてしまうことがあるんですよね。その為、この会社では社員に個人の所有物と分かる重しを持ってくる様に指示していた様です。
ただ東大卒の社員が持ってきたのは『刑法』 の本です。分厚く重さもありますが、盗んだらどうなるか分かってるよな?っていう圧力も凄まじいですね。

実際にこの本を盗んだ場合、刑法第235条の「窃盗」の罪で裁かれるそうです。物理的なだけでなく精神的な重しを持ってくるという発想は、流石東大生って感じでウイットに富んでいて面白いですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード