話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

大切な家族を守るために!「黄色のリボン」がリードについた犬はそっとしておいて!

散歩をしていると犬を見かける事ってあると思います。かわいくてついつい寄って行ってなで回したくなる気持ち、とってもわかります。ですが、どんな犬でもそういったことをして良いわけではありません。例えば黄色いリボンがリードについている犬は寄らずにそっとしておいてあげてくださいね。

やなぎ
@yanagikota

今朝の散歩中にリードに黄色リボンを付けてる犬を久々に見かけた。結構知らない人も多いかもしれないけど、これは『イエロードッグプロジェクト』って言って病気やケガ・過去のトラウマ・治療のリハビリ等の為「そっとして欲しい」という合図らしいなので街や公園で見かけましたらそっとしましょうね。

大切な家族を守るために!「黄色のリボン」がリードについた犬はそっとしておいて!

黄色いリボンへの反応

utのアイコン
ut @ut0so

こういう注意喚起的なものを暗黙の了解風に控えめなものにするのあんまり納得がいってないんだけど実際どうなんでしょう

毎回豆知識的な知覚刺激されて普通の人は知らないし、知らなかったら意味ないよなぁと思ってしまうやつ

2018-02-17 09時15分
COROのアイコン
CORO @coro_lin

知らなかった…
気を付けよう!
まだ、見かけたことはなかったけど…

2018-02-17 08時56分
マンゴーのアイコン
マンゴー @mangosyrop_cake

うちで飼ってたわんこ、緑内障で両目が盲目になったんだけど、散歩で他のわんちゃんが寄ってくると見えてないから戸惑ってた事があるから、当時これを知っていたかったなぁと思いました。

2018-02-17 08時52分
ぴよりんのアイコン
ぴよりん @piyocurio

知らなかった。そうなんだ。

2018-02-17 08時49分
恵(K)のアイコン
恵(K) @829597

犬だけじゃなくて人間用も欲しい

2018-02-17 08時31分
まいごのこねこ@通話募集のアイコン
まいごのこねこ@通話募集 @maikone2222

ドックじゃないけど、過去のトラウマ、治療のリハビリ中なので、私も黄色いリボンをつけるべきだな

2018-02-17 05時32分
とーちのアイコン
とーち @tohchi_

知らなかったわー

2018-02-17 03時09分
natuのアイコン
natu @natumugiSP

わかりました!見守ります

2018-02-17 01時54分
志水れいこのアイコン
志水れいこ @REIKOsound

知らなかった。

2018-02-17 01時17分
あやんちゅ( ˘ω˘ )チキンパオくれのアイコン
あやんちゅ( ˘ω˘ )チキンパオくれ @ayaayanchu

初めて知った!勉強になる!!

2018-02-17 01時02分
犬LLOYDのアイコン
犬LLOYD @999919760325

知らなかった〜(´・ω・`)
盲導犬とか介助犬に触っちゃいけないのは認識してたけど…気をつけよう。

2018-02-17 00時41分
アラレのアイコン
アラレ @skrk1102kuk

10年以上犬飼ってるけど知らなかった❗❗
見たことない😲😲見たらそっとしとこう😄😄

2018-02-17 00時37分
OSAKANA TAROのアイコン
OSAKANA TARO @osakanataro2

プロジェクトのtwitterアカウントは2015年で死んでるようだけどFacebookはかろうじて生きる感じか? どれくらい知られてる活動なんだろ?

2018-02-17 00時10分
Ailesのアイコン
Ailes @deer_ayou

子供達が生き物大好きで、公園などで見かけると 直ぐに近寄って行こうとするので、見つけると必ず引き留めて 飼い主さんに確認するようにしていますが、こんなサインがあるは知らなかった!

2018-02-17 00時02分
涼水のアイコン
涼水 @suzumi_y

これ、何かのきっかけで凶暴スイッチ入っちゃう犬もやってるんです。
そしてうちのまつりもつけてます。
でもリボンつけると可愛いのがもっと可愛くなっちゃって近付きたくなっちゃうと思うんだよね。難しいわ。

2018-02-16 23時58分

黄色のリボンの理由は、『イエロードッグプロジェクト』って言って病気やケガ・過去のトラウマ・治療のリハビリ等犬の証拠です。そのため、むやみやたらに近づくと療養中の犬の妨げになってしまいます。

たとえば、盲導犬であれば安易に近づいたりしませんよね。それは目が見えない人のために盲導犬が「仕事をしてくれているから」だと思います。それと同じで、病気をしっかりなおしたいという犬を表現するものがこの黄色いリボンなので、リードに黄色いリボンがついている犬はそっとしておいてあげてくださいね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード