話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ポリタンクって地区で色が違う!?赤いポリタンクと青いポリタンクの地域別がこちら♪

灯油や飲料水を入れたりして使用されるポリタンク。
実は、関西地区と関東地区で色が違うことを皆さん知っておられましたか?
関西地区は、青いポリタンク。関東地区は赤いポリタンク。色が違うなんて驚きですね!

笑える

シグナスのアイコン
シグナス
@LyricalCygnus

ポリタンクって、赤が全国区じゃないのか

20時37分 2018年02月06日

ポリタンクって地区で色が違う!?赤いポリタンクと青いポリタンクの地域別がこちら♪

おもしろへの反応

アルケのアイコン
アルケ @al_alche

うろつきポリタンは緑だが…

2018-02-08 11時38分
ちびきよ♪のアイコン
ちびきよ♪ @5pegopayo306

西日本だけど…赤しか知らないわ

2018-02-08 11時36分
せいぎ=パンダのアイコン
せいぎ=パンダ @justice_sein

ポリタンク争奪戦的な感じに見えた。

2018-02-08 11時35分
茂木秀章(通称:ボギワン)のアイコン
茂木秀章(通称:ボギワン) @boggyone

面白い。
ちなみに愛知の実家ではずっと白いポリタンク使ってたけど、あれはどこに入るのだろう。(^_^ゞ

2018-02-08 11時16分
リング@2/18国家試験トーラムはほぼログインのみのアイコン
リング@2/18国家試験トーラムはほぼログインのみ @kamtnsn4

自分の中の常識が、他人にとっては常識ではないという模範的な例((;°Д°;))

2018-02-08 11時15分
ほしゃんのアイコン
ほしゃん @ikitai_mikami

北海道どうしたwwww

2018-02-08 11時14分
ヤス@2’11JAM名古屋公演のアイコン
ヤス@2’11JAM名古屋公演 @honest_vgf_ys

ん?この間徳島の母の実家で灯油買った時は赤いポリタンクだったぞ…?

2018-02-08 11時09分
yuppiのアイコン
yuppi @seisosan

水色では🤔

2018-02-08 11時08分
kame3のアイコン
kame3 @andprinne

言われてみれば青森でコンビニにあったのは赤かったし、実家の大阪に昔からずっとあるのは水色やった…(゚ω゚)

2018-02-08 11時06分
とんかちくんのアイコン
とんかちくん @timothy_village

うちは赤も青もある。赤は20リットルで青は18リットル。
あの色の違いって容量の違いじゃなかったかな。

2018-02-08 11時04分
kissieのアイコン
kissie @kissie4145

えぇ…ウチは赤のイメージやけどなぁ

2018-02-08 11時02分
ゆ え こ☽ ⋆゜のアイコン
ゆ え こ☽ ⋆゜ @youehiraka

確かに赤が主流だけど、実家じゃこんな小さいのじゃどうにもならんから、据え置き型の鉄のタンクのほうが主流。
ポリタンク何個分だろ。

2018-02-08 11時02分
たまり醤油のアイコン
たまり醤油 @Tshowyou

マジか。知らなかった…

2018-02-08 10時58分
ノラネコガール!ポケモン自撮り部ウクレレのアイコン
ノラネコガール!ポケモン自撮り部ウクレレ @manaminoki

まじかよ

2018-02-08 10時57分

ポリタンクとは、ポリエチレン製のタンクのことです。略称ポリ缶と言われています。飲料水や灯油などの液体を 入れて運搬、保存するための容器として使われることが多いです。
青いポリタンクを使っている関西地区は、コスト優先。赤いポリタンクを使っている関東地区は、安全優先だそうです。
私は関西地区で、生まれたときから青いポリタンクを使用していますが、まさか関東地区と色が違っているとは思いもしませんでした。驚きです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード