話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

電子辞書のイメージ革命?最新機種の機能性がハンパない件w

電子辞書のイメージって主に漢字や四字熟語、言葉の意味などを調べる機械というが一般的に定着しているかと思うのですが、最新の電子辞書はアニメの簡単な概要なども教えてくれるようです。そして、最近電子辞書のアニメ解説で話題になっているのがこちら!w

勉強

そぬのアイコン
そぬ
@aityco

最近の電子辞書凄くない?どこから突っ込めばいいのか分からない

20時46分 2018年01月17日

アニメへの反応

ミヤビミカド*まだまだ成長中っ!!のアイコン
ミヤビミカド*まだまだ成長中っ!! @MikadoDice

ハーレムアニメ(笑)

2018-01-22 18時19分
ユウスケのアイコン
ユウスケ @yusuke81945897

うん、すごいね

2018-01-21 22時40分
時雨@粉雪のアイコン
時雨@粉雪 @NanamiShigure

アニメ?(´・ω・)

2018-01-20 15時10分
萱沼真一@進撃の社畜/電子回路設計兵団のアイコン
萱沼真一@進撃の社畜/電子回路設計兵団 @kayanuma

さすが、目のつけどころがシャープだ。

2018-01-19 19時44分
飛鳥の人のアイコン
飛鳥の人 @asuka_misakako

懐かしいなw
ほっちゃんのLove Destinyは今でも聴いてるわwww

2018-01-19 19時22分
松延元気のアイコン
松延元気 @reki_yusa

家電量販店行きたくなった。

2018-01-19 17時07分
とまとのアイコン
とまと @tomato3cherry

電子辞書同じの使ってるからやってみよ

2018-01-19 16時04分
セーニ@ドルミスC06のアイコン
セーニ@ドルミスC06 @Mys_Clo

これ見て思い出したけど、昔ツタヤで働いてるときにシスプリを見つけた母親が「あら、これプリンセスって書いてあるわ。これにする?」って幼女に話しかけてるの見てめっちゃ心の中で「それは小さなお友達向けのアニメではございません…!!」って…

2018-01-19 16時02分
白熊りんくん◢͟│⁴⁶のアイコン
白熊りんくん◢͟│⁴⁶ @rinkun38

あれ?シスプリってアニメよりもゲームが先で、それよりも書籍(G'sマガジン?)の企画が先じゃなかったけ?
さらに言うとそもそもは妹が12人いたんじゃなくて、12通りの妹のパターン的なやつだったような?
(電子辞書よ…勉強不足だなあ…

2018-01-19 12時31分
たてもちどうじろうのアイコン
たてもちどうじろう @alloy8484

冷静にこの説明を見ても青春時代を
シスプリ沼にずんハマりしていた
うちの姉のメンタルがどんだけ
狂人で強靭か今の俺でもわかるけど
分かりあいたくはない

2018-01-19 10時01分
プログラミング見習い㌠のアイコン
プログラミング見習い㌠ @raspberry_craft

さすがすぎるシャープさんw
今の使いにくいからBrain買おうかな

2018-01-19 09時14分
かっしー@霊夢の夫のアイコン
かっしー@霊夢の夫 @hakreireimu

一番のツッコミどころはリプが公式から来てるところかな()

2018-01-19 07時56分
Tsubasaのアイコン
Tsubasa @bachobacho_283

多分機種同じなので後でやるわ

2018-01-19 07時51分
かわにょのアイコン
かわにょ @kawanyo

目の付け所がシャープ。

2018-01-19 02時29分
匠のアイコン
@SStarS_Takumi

目の付け所がSHARPだわぁ

2018-01-18 23時01分

アニメに詳しい方からすると「ちょっと違うw」「まだ知識が浅いなw」等、少し手厳しい声も上がっていますが、インターネット検索で調べものをする人が数多く存在する中…電子辞書の人気が絶えないのは、このように機能が進化しているからなのか!と感心している声もたくさんあります♪

ちなみに旧機種に比べ、最新の電子辞書はバックライトが付いていて、画面内カラーが多彩になっており、タッチパネル搭載が多いとのことです。

日本歴史の有名人物や英語、数学の基礎知識なども詳しく勉強できるものもあるようですから、特にアニメ好きの高校生に好評的とされています♪

くれぐれも、アニメの勉強に集中しすぎないよう気を付けましょうw

前の画像 次の画像