話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

パソコンを使用していたら意識高い系?スタバ顧客満足度低下の原因。

近年スタバの顧客満足度が低下していることが話題となっています。カフェ部門でかつて首位であり、2016年度は4位だったのが2017年度は5位以下の圏外になってしまったようです。価格が高い、混雑している、意識高い系の客が多いということに不満があるようです。その原因がこちら。

スタバ

大手川 隆のアイコン
大手川 隆
@isstar0831

理由うける

00時22分 2018年01月12日

パソコンを使用していたら意識高い系?スタバ顧客満足度低下の原因。

朝里@EMTGぺったん参加のアイコン
朝里@EMTGぺったん参加 @asato_178

痛車で行ったら景観が損なうとか言ってる意識高い系もいるしな!!

2018-01-14 11時22分
まーぼーのアイコン
まーぼー @umidaisukiyanen

落ち着かんもんなあ。みんな怖い顔してMACたたいとるし。ほっこりしたい奴はコメダ珈琲店行くべし!#スタバ #スタバは落ち着かん #コメダ #コメダこそ至高 #コメダは新聞雑誌読めるよ #コメダはほぼパーソナルスペース確保できるよ

2018-01-14 10時44分
kennto.のアイコン
kennto. @mumin_sakuraba

わかりみしかない(´・ω・)わいもスタバでダイナブック持っていってソリティアするで

2018-01-14 10時26分
マクベインのアイコン
マクベイン @parffett

スタバ顧客層の設定ミスか?

2018-01-14 10時04分
☆Yun☆のアイコン
☆Yun☆ @yunk1214

意識高い系の客って どういう事??(笑) どんな客層??←

2018-01-14 09時41分
サムギョプサル🐒のアイコン
サムギョプサル🐒 @Kotaro14690740

わかりみ深い… 本読みたいときに横でヘッドホンしながらカタカタやられると落ち着かない😫

2018-01-14 09時10分
けいこ'18のアイコン
けいこ'18 @1416ktkk

意識が高い系www

2018-01-14 08時47分
山中貴士のアイコン
山中貴士 @YAMANAKA_TAKASH

意識高い系の客ワロタ

2018-01-14 08時31分
haru0130のアイコン
haru0130 @mochiharu1201

でたーー!かねがね注目してきた意識高い系パソコン野郎!

2018-01-14 06時46分
人造バランのアイコン
人造バラン @sutekina0729

意識高い系、疫病神説。

2018-01-14 02時47分
ナンシー@武道館🌾余韻のアイコン
ナンシー@武道館🌾余韻 @smskj08_yhi

ゲラゲラ笑ってるんだが

2018-01-14 02時21分
29のアイコン
29 @F29chan

なんかわかる気がする
価格より…意識高い系の方が私は嫌だ😥
パソコンはいいんだよ。パソコンは…
違う意識高い系の客が多い😅
年に1回くらいの頻度でしかいかないけど…なるべく行きたくはない

2018-01-14 02時13分
貴婦人28号のアイコン
貴婦人28号 @decadence_dolce

え、スタバを利用しにくい理由って商品名がタイ人キックボクサーの名前みたいな片仮名羅列で注文する時に噛みそうで恥ずかしいとかじゃありませんの?

あと、一部のホイップクリームモリモリ系カフェメニューがラーメンとカロリー同じって現実を…

2018-01-14 01時43分
ねこなのアイコン
ねこな @nekona102

確かにスタバってノートPCひろげたサラリーマンとか、文庫本読んでる連中ばっかりで店内静まり返ってるイメージしかないしな。 でもホントはコーヒー店って行ったこと無いんで完全にイメージなんだけどw

2018-01-14 01時12分

あなたは、スターバックスに行きますか?都会にはたくさん店舗があるので身近ですが、田舎にはそんなにないのでなかなか行く機会がありません。
ですので、こういった顧客満足度という内容について共感できることは少ないのですが、個人的には価格が高いということには共感できます。
そのなかで、店内の混雑と意識高い系の客に関しては、店内でパソコンを使用している客が原因となっています。
確かに店内でパソコンを使用していると、回転率が悪くなるので混雑すると思いますが、意識高い系の客とはなんなのでしょう?パソコンを使用していると意識高い系の人なのでしょうか?
理由の一つとはなっていますが、もう少し良く考えないと改善しないのではないでしょうか?

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード