もう舐める必要はなくなる?ケーキの透明のフィルムは今はくっつかないらしいw
皆さん今年のクリスマスはケーキを食べましたか?ケーキは乾燥や断面が崩れるのを防ぐ為に周りをぐるっと保護する透明のフィルムが付いてますよね。クリームが付いてるあれをペロッと舐めるのが好きな人もいるかもしれません。しかし最近の技術の発達によりあのフィルムにはクリームなどが引っ付かないシートになっているそうです。
フィルム
ケーキへの反応

惰眠 @Damin_EN500

さえき@目指せ!ポシェットマスター!! @uni361
このシートは群馬県の伊勢崎市にある「東洋アルミニウム株式会社」が開発したようです。以前にひっくり返しても引っつかないヨーグルトの蓋を開発し話題になりました。確かに最近の小さな容器で売っているヨーグルトの蓋は開けた時に綺麗で不思議に思うことがありましたが、この会社の発明だったんですね。
今回の発明はその進化系で、シートに「油分をはじく材料」が使われているそうです。ケーキは油分の塊ですからね。それでクリームが付かない訳ですね。山崎製パンと共同開発の様で、今年の山崎のクリスマスケーキには既に採用されていた様です。
フィルムに限らずアイスクリームの蓋もつい舐める癖が出て親に怒られた人もいるのではないでしょうか?この技術が普及すると舐める楽しみは奪われるのでちょっとガッカリですね。