話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

何故寺に!?飾付をした仏花の『七宝樹』がどう見てもクリスマスツリーwww

明日25日はクリスマスです。イエス・キリストの降誕(誕生)を祝うキリスト教徒の祭日ですが、ここ日本で他の宗教の方はどう過ごされるのでしょうか?とあるお寺さんでは飾ってある仏花がどう見てもクリスマスツリーにしか見えないと話題になっています。それがこちら。

クリスマスツリー

松崎智海@永明寺(非売品僧侶)のアイコン
松崎智海@永明寺(非売品僧侶)
@matsuzakichikai

仏典によると阿弥陀仏のおられる極楽浄土には金、銀、瑠璃、玻璃、珊瑚、瑪瑙、硨磲の7つの宝でできてる宝樹があるんだそうです。それが七重に並んでるのだとか。素晴らしいですねぇ(^^)

ちなみに極楽の宝樹を仏花で再現してみたものがこちらです。

#あくまで個人の想像です

18時03分 2017年12月21日

何故寺に!?飾付をした仏花の『七宝樹』がどう見てもクリスマスツリーwww

何故寺に!?飾付をした仏花の『七宝樹』がどう見てもクリスマスツリーwww

七宝樹への反応

鸚鵡楼のアイコン
鸚鵡楼 @Oumurou

もはやクリスマスツリー……仏教はキリスト教だった……?(混乱)

2017-12-24 00時24分
トシ@さけちがすきのアイコン
トシ@さけちがすき @chillyeuvo

ちょww

2017-12-24 00時07分
serenadeserenadのアイコン
serenadeserenad @serenadeserenad

素晴らしいパッションです。

2017-12-24 00時06分
武田正文(仏教×心理学)のアイコン
武田正文(仏教×心理学) @takeda394

なるほどー!!
この発想はおもしろいー!!

2017-12-23 22時48分
駄々漏り真紅のアイコン
駄々漏り真紅 @dadamori_snk

すげえやサンタは仏教だったんだ!

2017-12-23 22時24分
ゆうじのアイコン
ゆうじ @yuji_1969ver2

わろたw

2017-12-23 22時23分
きゃめのアイコン
きゃめ @h3a6

こうやって経典の再現するのってすごいロマンあるよね

2017-12-23 21時18分
てっしーーのアイコン
てっしーー @tessy0930

仏教…キリスト……え。

2017-12-23 21時18分
三原貴嗣(へんも)ブロガー住職のアイコン
三原貴嗣(へんも)ブロガー住職 @henmority

あーもうやられたっ!俺の頭はなぜこれを思いつかないのだ……っ!

2017-12-23 20時11分
白新名@インテ6Cそ52aのアイコン
白新名@インテ6Cそ52a @46nina96nina

ツリーだ(笑)

2017-12-23 19時57分
くらげのアイコン
くらげ @Qullague

至高

2017-12-23 18時58分
フウカ@スタミュ3期待機のアイコン
フウカ@スタミュ3期待機 @m_fuuka1104

宗教の壁を越えた!(笑)

2017-12-23 18時12分
暁美家ほむ要塞のアイコン
暁美家ほむ要塞 @nisekochitose

メリークリスマス!

2017-12-23 18時08分
Ruiのアイコン
Rui @Ruisogetsu

なるほど宝樹だ。

2017-12-23 18時05分
シラメシ・シャモジ・オル[タ]のアイコン
シラメシ・シャモジ・オル[タ] @syamozi0902

仏説阿弥陀経……懐かしい

2017-12-23 17時51分

画像は仏花の『七宝樹』なのですが、葉の立て方や飾ってある宝珠が明らかにクリスマスツリーのオーメントですよね。この後は星の代わりに「法輪」を天辺に飾り付けるそうです。浄土真宗のお寺の現職の住職さんの様ですが、かなり自由で柔軟な発想を持たれている方ですね。

そもそも一般的な日本人にとって年末年始はキリスト教のクリスマスがあり、一週間後には大晦日のお寺の除夜の鐘を聞き、数時間後には神社に初詣に出かけるという他の一神教の方からすると訳の分からない宗教文化ですよね。八百万の神の代表される様に、多神教で他の宗教への寛容さや平和さは日本人や日本の宗教の最大の特徴かもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード