実は身近なとこにいる!家には7人の神様が住んでるって知ってた?
新築の家には7人の神様がやってきて、それぞれの担当の場所に住むという話があるそうです。そして朝どうしても起きなければならない時は、6番目の神様にお願いすると良いんだとか。自分の家の中という身近な所に神様がいるなんて、日本らしい考えですね。
日常漫画
7人の神様への反応
まさに日本ならではの考え方ですね!
それにしても、「トイレの神様は金運アップ」という話をよく聞く理由に、トイレ担当の神様は財宝を持ってきているから…というのには納得しましたねぇ。
そして筆者さんも言ってましたが、何故6番目の神様に起こしてもらうよう頼むのか…確かにちょっと不思議なところですね。
これは私の考えですが、朝起きて1番目にすることは大体洗顔です。
なので、洗面所や浴室を担当する6番目の神様に起こしてもらって、洗面所に連れて行ってもらうということから来ているのかと。
それにしても、家の中だけでも7人も!
とてつもなく身近な所にいる神様。
感謝をもって掃除して、神様が心地よくいられるような家にしたいという意識を持ちますね。