仕事場で朝を迎えた僕…そして目の前に置かれたお茶の一句に心が響いた
仕事場で朝を迎え、出されたお茶がお~い!お茶だったのか、そのティーバッグの包装の裏には伊藤園の俳句が一句書かれてありました。その逸脱な一句に、思わずつぶやき主さんの心が響きましたwこの句を作ったのは何と13歳!いやぁ、驚きです。
お~いお茶
伊藤園新俳句大賞への反応

たくらぶ @takulovejinjin
「一夜漬け うまくいくのは 野菜だけ」
…うまいですねぇ~。
学生のころ、テスト前で焦って前日に一夜漬けしてた…という人も多いでしょう。
でもそれで挑んでもテストの時間に眠たくなったり頭が働かなかったりして、テストをうまくこなせたことは少ないんじゃないんですか?
その反面、野菜はお漬物になりますからね。
13歳ながらもこの切ない(?)現実を俳句にできたのはとてもセンスが良いと思います。
この句は多分学生あるあるでしょうけど、呟き主さんの心にも響いたということは、きっと大人になってもそれは変わらないという、切な~い現実があるからなんですね…。