本当に必要かの吟味も考え物?いらない理由の「無くても死なない」が色々と最強すぎる件w
無駄遣いをしないようにする方法に、いったん冷静になって本当に欲しい物かどうかを考えるというものがあります。この方の場合は、「いる理由」と「いらない理由」を考えるのですが、とあるいらない理由を考え付いたところ何も買えなくなってきたそうですw
無駄遣い
いらない理由への反応

TKY @baseball_tky

おっぱい屋さんのゆな屑ちゃん @yunakoyuco

ALAN@社畜SE @1infiltration
確かにこうして「いる理由」「いらない理由」を考えて吟味するというのは、良いアイデアだと思います。
実際に、本当に必要な物を購入できそうですしね。
でもそこに立ちはだかったのが「無くても死なない」というパワーワード。
実は物の大半って、「無くても死なない」ものなんですよねw
そしてそういうものを買ってしまうから無駄遣いになる…。
だけど、この呟き主さんの言うように、「無くても死なない」の境地まで行くと、正直何も買えなくなってくるというところに行きついてしまいますw
買い物の吟味も、ほどほどにした方が良さそうですね。