今なら理解できる?ダーマ神殿でぴちぴちギャルになりたがっていたお爺さんの気持ちw
ドラゴンクエストをやったことがある人はご存知でしょうが、転職する為にはダーマ神殿に行く必要があります。そのダーマ神殿には何故か毎シリーズ「ぴちぴちギャル」になりたがるお爺さんがいます。子供の頃は意味不明なこのキャラも大人になるとその気持ちがだんだん分かってくる様です。
ドラゴンクエスト
ぴちぴちギャルへの反応

Lucky Guy @ppwoiuytra
ドラクエには「遊び人」の職業があり、「賢者」になる一番の近道です。子供の頃はもしかして「ぴちぴちギャル」っていう隠し職業があるのかと探した記憶があります。「ぴちぴちギャル」なら「大賢者」になれるかもしれませんからね。
このお爺さんも現実世界のおじさんも日々の生活に疲れて青春を取り戻すより違う性別で人生をやり直したいと考えているのかもしれません。ただの変態の可能性も捨てきれませんが・・・。
しかし「ぴちぴちギャル」自体がもう死語ですよね。久々に聞きました。ドラゴンボールや鳥山明の世界観にしか出てこない単語なのですが、今の子供達に通じるのでしょうか?