話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これぞ勇者の父?息子の為にドラクエに出てくる漢字一覧を作るお父さんwww

『ドラゴンクエスト』と言えば1986年に発売されたロールプレイングゲームで、シリーズを重ねるごとに大ヒットを飛ばし、今や国民的ゲームとして周知されています。とあるご家庭では、息子さんがまだ小さくて漢字を読めない為、お父さんはゲーム内で登場する漢字一覧を作った様です。それがこちら。

ドラゴンクエスト

ピクニコのアイコン
ピクニコ
@picnico_picnico

朝から夫が何か仕事してるなーと思ったら……。
まだ漢字が読めない息子のためにドラクエ1に出て来る漢字一覧を作ってた……。
どうしても可愛い子に旅をさせたいらしい。

18時30分 2018年06月17日
6915 1.2万

これぞ勇者の父?息子の為にドラクエに出てくる漢字一覧を作るお父さんwww

お父さんへの反応

かきもちのアイコン
かきもち @crazybocan

日本在住の海外の人も、漢字はツラいけど、ひらがななら読める!って人がたくさんいるので、これとてもいいなー。

2018-06-20 08時21分
自分をライダーだと思っている精神異常者のアイコン
自分をライダーだと思っている精神異常者 @yatarou178

漢字覚えれるし、使い方の例もあってこれが英才教育じゃな?

2018-06-20 01時07分
柚木🐕審神者提督団長のアイコン
柚木🐕審神者提督団長 @kurimitu_2015

なんて優しい…楽しくてお勉強にもなって、親子の会話のネタにもなり情操教育にもなるね!
なにより引用の例が凄い。
愛情にあふれている…

2018-06-20 00時54分
スミレのアイコン
スミレ @ichigosumomo201

うちも、ここまでやってくれたらいいのに!

2018-06-19 23時49分
tukigakirei5577のアイコン
tukigakirei5577 @tukigakirei5577

癒された…
良いパッパや

2018-06-19 22時15分
断筆喀血ふくろう@季節を感じるのアイコン
断筆喀血ふくろう@季節を感じる @strigo__

凄く良い。

2018-06-19 21時18分
佐藤・非正規雇用のアイコン
佐藤・非正規雇用 @PartTimeSato

ドラクエ1って、もともと平仮名じゃないのかな……SFC版をやらせるとか?

2018-06-19 20時49分
響幸九郎(歌うイントロクイズプレイヤー)のアイコン
響幸九郎(歌うイントロクイズプレイヤー) @ko9lo_hibiki

漢字が出るということはスーファミ版の携帯移植版かな?とても良い英才教育ですね😃

2018-06-19 20時21分
えすた@澄んだ星空が欲しいのアイコン
えすた@澄んだ星空が欲しい @esta_0083

英才教育、、、

2018-06-19 20時00分
くまくま ♪のアイコン
くまくま ♪ @kumakuma8401

このツイート読んで、小1の時に親父が国鉄の路線図(大阪近郊版でした)に全部ふりがな振ってくれたの思い出した…………

帯解 京終 放出 四條畷 全部読める……というか暗記しちゃったんだろうな〜w

この子もきっといいゲーマーになれ…

2018-06-19 18時33分
アルト💮とめどない母性のアイコン
アルト💮とめどない母性 @artn_jemina

これほんとまじ!!_( ˙꒳​˙ _ )バァン
うちもドラクエさせようと思ったら漢字で分かんないって言われて… 私がやった時ひらがなだった記憶だったのに!ってなったわ!
何故漢字にした! ひらがなにしてくれ! もしくは設定で選ば…

2018-06-19 18時04分
ぽちころ@例大祭な11bのアイコン
ぽちころ@例大祭な11b @POCHI_COLO

ファミコン世代は全部ひらがなカタカナ立ったのが今の子供は全部漢字スタートだからなー

2018-06-19 17時32分
くらふとのアイコン
くらふと @CraftsmanJvyeu

ドラクエって確実に語彙力や国語力を伸ばすよ。文章を読めないと先に進めないし、戦闘は繰り返すから何度も強制的に読むことになって脳に定着する。しかも楽しい。
あと地図の東西南北もRPGで覚えた。

2018-06-19 16時56分
Hiroのアイコン
Hiro @hiroyasu69

ドラクエ3の公式ガイドブックが当時、手描きのイラストがふんだんに使われてる味のある仕上がりになってて、親にねだったら漢字読めないでしょって言われたけど、欲しかったからすぐに読めるようになった記憶がある。

2018-06-19 16時40分
浜しおん@平成ママのアイコン
浜しおん@平成ママ @tanabata77boy

ファミコンでやらせればいいのでは?と思った私は平成生まれ

2018-06-19 16時32分

ドラクエ1のゲームで出てくる漢字の読み方や意味に加え、使い方までリストにしてくれた様です。これはゲーム内でNPCが語っている台詞です。ドラクエ3では主人公の父の勇者オルテガが途中で亡くなりますが、その意思を息子が引き継ぐんですよね。そんな風に何か息子の役に立ちたいと考えたのかもしれません。ゲームを楽しませると同時に漢字も覚えられるのは良いですね。

「可愛い子には旅をさせよ」という諺がありますが、真っ先にゲームの世界を旅させるとは思いませんでしたね。このドラクエの英才教育が、息子さんを将来何かの役に立つ勇者にさせるかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード