話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

すき家はブラック企業?バイトに対してこの扱いはひどすぎだろ…

一時期すき家の勤務形態が問題視され、ニュースでも取り上げられていました。そのためすき家でも改善したとされていましたが実際に働いている人にとってはまだまだ大変なことが多く、ブラック企業と言えるのかもしれません。

すき家

@kansuke_eri82

すき家はブラックです。
拡散して欲しいです。
私たちが全て悪いのですか?
【拡散希望】

勤務形態への反応

ピーナッチーズ(人参スープ添え)のアイコン
ピーナッチーズ(人参スープ添え) @kamakura_hamu

………人足りてないのもピーク長かったのもお疲れ様だしそんな状態にしてしまったのはシステムの問題もあるだろうけど、勝手に閉めたらそりゃ怒る気がするけどなぁ…一言本部に連絡してから閉めれば良かった話じゃないの?飲食も接客もしたことある…

2017-09-20 08時00分
煌のアイコン
@IzEPJtmQ6ecNEkO

どんな理由があるにしろ、上の人に報告もなく店を閉めたらそりゃ怒られるぞ

2017-09-20 07時59分
sakのアイコン
sak @sak20015

暗黒すぎるな…判断は真っ当なのに悪者扱いになるシステムが経営陣の無能さでとる

2017-09-20 07時59分
ふじたのアイコン
ふじた @yaaaan_joker

いややばいとこもあるけど勝手に店閉める方がやばいだろw

2017-09-20 07時59分
あへあへ福留ストーカーおじさんのアイコン
あへあへ福留ストーカーおじさん @HT_fbk

もちろんすき家も問題あるけど…
閉める前に報告しろよ…

2017-09-20 07時59分
恵0822月のアイコン
恵0822月 @7chHTyd3aX9LHVY

酷いm(。≧Д≦。)m

2017-09-20 07時58分
ぽーのアイコン
ぽー @disney1265

すき家はブラックなの当たり前だからね~
働いてる人の顔見ればわかるもん。あれはブラックじゃないとできないかおしてるもん

2017-09-20 07時58分
寅子のアイコン
寅子 @ikkaiyasumu

労基や労働組合に相談するべき案件。

2017-09-20 07時58分
篠咲紋音は社畜中のアイコン
篠咲紋音は社畜中 @ayane1854

バイトの分際で勝手に店閉めて、15時間労働を今までいいって言っておきながら手のひらを返す…労働時間に問題があるのはごもっともだからさっさとそこは労基に行きなさいよ…論点が違うでしょうよ…あなたはこの会社のただのアルバイトなんだから…

2017-09-20 07時57分
小雨のアイコン
小雨 @bbb_ibanez

これくらいなら全然何とかなるじゃん。

僕がすき家でやってた頃は休日に突発の休みとかされて2人で回した事もあるし、ドライブスルーがあるからインカムしながら牛丼作って仕込みも洗い物も全部片付けてたよ。

すき家でバイトするなら休憩時…

2017-09-20 07時56分
カワムーのアイコン
カワムー @tt_r_s_k

昔すき家で働いてたけど、多分上の人に連絡しても、仕込み0のまま店開けさせられてただろうね。
昔雪の日に配送が来なくてお米以外の材料0だったけどお店開けさせられたからね。メニュー白米だけになってたからお客さんビックリしてたな。

2017-09-20 07時55分
外の人(こんな人)のアイコン
外の人(こんな人) @twistedgender67

弁護士入れよう。

2017-09-20 07時55分
zen9のアイコン
zen9 @zen9taikey

私もバイト色々やったけど飲食業界はこんな感じだったな。よほどの事がない限りファーストフードチェーン店で食べる事はしない我が家。お金を使うをみんなで考えないと、ブラックはなくならない。と思うこの頃。

2017-09-20 07時55分
めおのアイコン
めお @MeowFF11

同情はするが、独断で店勝手に閉めたりとかは流石に基地外ww
怒られたから不満爆発させてやる!ってくらいなら、はじめから伝えればいいじゃんww

2017-09-20 07時54分
醜いアヒルの子 8月脂肪吸引.脂肪移植のアイコン
醜いアヒルの子 8月脂肪吸引.脂肪移植 @Ai6Bi4

締める前にまず上に確認するべきだし、バイトが決めていいことでは決してない。

それに対してのすき家の対応が正しいかは置いといて、ブラックなのとはまた別問題。

2017-09-20 07時54分

飲食店は基本的に土日などの休日のお昼時が一番混む時間であり、そのため普段より多くの従業員が待機していることがほとんどです。
しかし飲食店によっては人を確保できずに少人数で店を回さなければいけないといったことがあり大きな負担になります。
これを見ただけでも大変さがわかりますし、店の責任者が何とかしなければいけないはずですね。

これだけ長時間働いて休憩がないというのはおかしいですし、アルバイトに責任追及するのもおかしいですね。
こういうのを見るとすき家はブラック企業と言わざるを得ないですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード