カルターニャだけの習慣!赤ちゃんにタコのぬいぐるみが渡される理由とは・・・
カルターニャのとある病院では、赤ちゃんが生まれるとすぐにタコのぬいぐるみをプレゼントするそうです。元はデンマークで始まった習慣なのですが、実はこれには理由があるのです。日本にはないタコのぬいぐるみを渡す理由とは・・・
ぬいぐるみ
関連記事
赤ちゃんへの反応
まるまるまるちゃん @gbor_111
娘が小さかった時、仕事に行く私を追いかけていつまでも保育園で泣いていたので、手触りのいいコットンの布を手で握りやすい、親指みたいな形にぬって、肌にしばらく触れさせた後娘に渡すようにした。胸のあたりに挟んでたので、娘はおっぱい虫と呼…
コットン素材で肌にもやさしく、洗濯可能なこのタコのぬいぐるみは、お母さんの匂いがついてあるんですね。それに長いタコの脚でへその緒を思い出し、すやすやと安心して眠れるようです。この習慣は日本にはありませんよね。初めて聞きました。
この習慣、日本にもあったらいいかもですね。へその緒を思い出すようなものを赤ちゃんにプレゼントするって良いですね。呼吸も落ち着くそうなので、赤ちゃんにとっては欠かせないアイテムなんですね。