コミケに行くときはこう行った点に注意しよう!マナーを守ってもっと楽しく!
コミケといえば、様々な人が集まり、楽しんでいると思うのですが、どうしてもマナーの守れないコミケ参加者も多いですよね。そんな人がいると他の人もコミケを楽しめませんし、コミケを最大限楽しむためにも、これだけはマナーとして守って参戦してみてくださいね。
コミケ
注意点への反応
この内容(ないよう)が理解(りかい)できない脳味噌(のうみそ)すずむし以下(いか)は、コミケに行(い)ってはいけません。
うちみたいな弱小サークルでもリストのうち5つくらいは毎回あるんだよね。オタクとかコミケ民って実はそれほど他人に気遣いしないのかもしれない。
コミケだけでなく、どのイベントでもこれらは止めて欲しいかなぁ…。作品を笑う(影では知らないけど)と、列は2列~以外は経験あるけど、作品の上を荷物置き場にされるのはホント腹立つよ…しかも前に飲み物か汗か…液体こぼされたからね…(ビニ…
こういう当たり前のマナー出来てない人もいるのね。 驚きだぜ。 自分も気づかないうちにこういうマナー違反なことしないように、気をつけよう。 そしていつかコミケ行ってみたいです💪(´・_・`💪)
右列2段目、ほんこれ。 嬉しいけど、やっぱ通りすがりに見てもらうにも(見るにも) 机前専有されるとそういう売買チャンスを逃がすんですよ。 友人サークルへのご挨拶は節度を持って。っていつも思う。
コミケでほんまに守らんやつが多いから困る..... 一言も言わずに薄い本見て、放り投げて帰るやつ、参加資格ないと思うわw あと、ありがとうも言えんやつも同様やと思うわw コミケに来てる人は、お客様じゃあらへん!『参加者』なんやから…
いかがでしたでしょうか?コミケの注意点がよくわかる画像だったと思います。投稿者さんの様子だと以前にもこの画像をアップロードしたそうですが、誤って削除してしまったようです。
そのため、みたことある人もいらっしゃるかもしれませんが、コミケに参戦する人はぜひ再確認しておいてくださいね。そして、初めてコミケに参加する人もこういった点は注意して楽しんでください。マナーを守ることができないコミケ参加者の真似をしないように注意してくださいね。