話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

どれもかわいい?小学生のランドセルの大きさをまとめたものがこれwww

小学生と言えばランドセルが必需品と言えますが成長するにつれて体とランドセルのバランスが変わってきます。小学1年生、小学4年生、小学6年生のランドセルを背負った時をまとめたものがこちらになります。多くの人はこうなると思います。

ランドセル

夢野 翼のアイコン
夢野 翼
@tsubasa__yumeno

私の思う小学生のランドセルの大きさについて

14時37分 2017年04月26日

イラストへの反応

遊月のアイコン
遊月 @AbukuUtakata

さ…最高のイラストや…!!六年生の硬質な少年の膝……!!!

2017-04-27 07時21分
みゃおのアイコン
みゃお @StPeace369

全部可愛い❤️😍

2017-04-27 07時13分
椿希@人生おもしろおかしくのアイコン
椿希@人生おもしろおかしく @_tsubakiC0S

ランドセルと同時に、足に対して短くなっていくズボンに更なる萌えを感じます。どんどん太ももあらわになってるやん!

2017-04-27 01時40分
mask337@迫真のアイコン
mask337@迫真 @papermask337

ボタン増やしたのは見たことある気がするぞ

2017-04-27 01時39分
りなんのアイコン
りなん @Brooklyn3de4lag

結論、愛い。

2017-04-26 22時52分
ぴっぴのアイコン
ぴっぴ @pippi0508

確かにこれくらいだなぁ(๑>ᴗ<๑)

今 ジャストサイズかも(๑>ᴗ<๑)

2017-04-26 22時23分
しゅーと・すきゃまんだー🔯のアイコン
しゅーと・すきゃまんだー🔯 @6mPjLd9r21z2u8n

いや、多分小学6年生はそんなにでかくない

2017-04-26 22時21分
天音🐼のアイコン
天音🐼 @haruharu1736

学ランとか…可愛すぎますよ。

2017-04-26 22時12分
ゴスラーのアイコン
ゴスラー @gomiskyLIFE

んふふ可愛い

2017-04-26 22時09分
せとなのアイコン
せとな @MagicSetona

僕小6でも真ん中だった……

2017-04-26 21時58分
パインのアイコン
パイン @575a326092f4494

わかる(*ΦωΦ)

2017-04-26 21時40分
いくローのアイコン
いくロー @1960ikuro

わかる

2017-04-26 21時35分
きゅーきょくのカニかまのアイコン
きゅーきょくのカニかま @kan1kama_u

#かばんちゃん かばんちゃん小1説
YESロリータ!NOタッチ!

2017-04-26 21時25分
きのこのアイコン
きのこ @P59136663

俺は小6の時まで歩く度にランドセルの下部がけつを強打してきてました

2017-04-26 21時03分
Caoriのアイコン
Caori @SighOfTheMoon

息子が今新一年生で、こんな感じで完全にランドセルに背負われてて可愛い(*-ω-*)
6年生の頃にはちょっと窮屈くらい大きくなってると良いね…

2017-04-26 20時24分

子供は成長により体が大きくなってきますがランドセルは大きくならないので徐々にバランスが変わってきます。
小学校に入学したての頃はランドセルを背負った時はランドセルが大きく思えてしまいますが気づいたらきちんと背負えているようになります。
本人は気づかないかもしれませんが周りから見るとなんともかわいらしく微笑ましいですねw

ランドセルと共に成長していく姿を親からすると見たいと思う人も多いと思います。
しかし最近は成長するにつれてランドセルからリュックなどに切り替えてしまう子供もいるので残念ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード