こどもにどう教える?こどもへのオストメイトの説明に役立つ漫画!
子連れの方なら利用する機会の多い多目的トイレ。多目的トイレのオストメイトは大人ならば当然のように知っているものですがこどもからすれば、なぜ手を洗うところが何箇所もあるのか疑問に思いますよね。これはなに?と聞かれたときに、もう迷わない!そんな親子のやり取りを描いた漫画がネットで話題になっています。このお母さんのように、ありのままをまっすぐに伝えられるといいですよね。
漫画

アネモネ @anemone2413

ゆんた(ФωФ)さーむーいー…暖房中 @limitbreaker815

めぇ @t_0ne_time_m
街中でよく見かけるようになった多目的トイレについているオストメイト。私自身は、成長の過程でだれかに説明されたわけでもなく、いつの間にかどういうものなのかを理解していましたが、幼児にとっては謎だらけですよね。うちの息子は手を洗おうとしながらも、何か違うなと感じたようでした。
そんなオストメイト、こどもにこれはなに?ときかれたら、どう答えますか。という親子のやり取りを描いた漫画では、お母さんが包み隠さずにこどもへしっかりと説明をしています。なんでも誤魔化すのではなく、正しい知識を伝えてあげられるといいですよね。