仏像修理…現状維持か否かの議論に用いられた写真が凄いwメイクって魔法だわ…www
仏像の修理修復に関して、現状維持だけでは技術の向上には繋がらないという意見や、もっと慎重に進めていくべきだという意見交換の際に用いられた写真が凄いと話題になっています。その写真がこちらです。東京藝術大学大学院教授で彫刻家の籔内佐斗司さんが自らの顔にそれぞれ特徴の異なるメイクを施し、個人差による技量や感性の違いで大きく変化する表情を例に、修復への慎重さも重要だと話していました。
仏像
修復への反応

かわいいボクのママ @tomotago

佐々木 香輔 @sasaki_kyosuke
同じものを描いたり作ったりしているつもりでも、本当にちょっとした違いが大きな差になったりするんですよね。
女性だったら「うーん、きょうのメイクなんかいつもと違うような…?」と感じてしまう時がそれだと思います。
もしかしたら1ミリ程の違いもないかもしれないのに、ほんの少し違うだけでそこに違和感が生まれてしまう感じです。
それならいっそ現状維持をしながら、現代版も作っちゃえば?という考えは、とても好きです。
個人的にはどの意見よりも最もだと思ってしまいます。どちらも大切な技術ですよね。