話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

マリオラン1200円は高い?ここでスーファミ時代の広告を見てみましょうwww

2016年12月16日に日本でもiOSでスーパーマリオランがリリースされました。一応最初は無料で遊べますが、フルで遊ぶためには1200円で買い切る必要が。高いという人、妥当という人それぞれいますが、スーファミ時代よりは安いですねw

スーパーマリオラン

こばジェミニのサガっ子クラブのアイコン
こばジェミニのサガっ子クラブ
@koba200x1

マリオ1200円が高いとかいう方を集めて
スーパーファミコン全盛期の時代に送り込みたい衝動w
#スーパーマリオラン

12時22分 2016年12月16日

マリオラン1200円は高い?ここでスーファミ時代の広告を見てみましょうwww

スーファミへの反応

お茶漬けのアイコン
お茶漬け @mekazamu

バブル全盛期くらいでしたっけ?

2016-12-16 22時26分
Hirori™️のアイコン
Hirori™️ @hirori51

この時代の後にPS1のソフトが5800円で発売された時には「お手頃になったなぁ」って嬉しかったのが懐かしいw

2016-12-16 22時05分
チャンコマンのアイコン
チャンコマン @EYN_Chankoman

光栄が入ってないって言おうとしたら明らかにおかしかった

2016-12-16 20時40分
せっちゃんのアイコン
せっちゃん @ozasikigodzilla

多分マジコン世代の奴らなんじゃ…(´・Д・)」

2016-12-16 20時17分
GCCX公認ニセ課長2 タニンのアイコン
GCCX公認ニセ課長2 タニン @tanin1971

「超安い店」のロゴがイイね!w

2016-12-16 19時26分
ブルーズのアイコン
ブルーズ @Goranshin2015

しかもこれ中古だしな。8900円か9800円がデフォだったんだもんな。

2016-12-16 18時00分
とろりゆっけのアイコン
とろりゆっけ @tororiyukke

確か聖剣伝説2は1万だったよねえ。

2016-12-16 17時42分
RF-20 IXION Mk-Ⅴのアイコン
RF-20 IXION Mk-Ⅴ @920san

いや、今の新作ゲームもこんなもんだぞ。だから1200円程度で高いという連中は家庭用ゲームソフトは絶対買わない

2016-12-16 17時32分
イエンモックス🐦大晦日サナトリウム組のアイコン
イエンモックス🐦大晦日サナトリウム組 @iyenmox

当時のコーエーはファミコンソフトで1万超えてたもんなぁ #平成生まれは知らない

2016-12-16 17時12分
ぱらやん犬捜索2年目にのアイコン
ぱらやん犬捜索2年目に @parayan

光栄のシリーズはクソ高かったなぁ。ファミコン時代の信長の野望でも定価9800円とかじゃなかったっけ。カセットが上に長かったんだよな。

2016-12-16 16時29分
logic@サプライズ家庭教師のアイコン
logic@サプライズ家庭教師 @CollaboHunter

懐かしい!ちょっとした時間旅行ができました♪(笑)

2016-12-16 15時42分
カイのアイコン
カイ @drillsouls

あれ、結構安い。なんかスーファミのソフト1万ぐらいするイメージ。

2016-12-16 15時17分
つみきん@骨足りないマンのアイコン
つみきん@骨足りないマン @tsumiki0283

おまえら、1200円じゃコントローラーも買えねぇぞ!!

2016-12-16 15時11分
やんのアイコン
やん @skd7

右上って何ですか?ハード?w

2016-12-16 14時57分
hiroのアイコン
hiro @hiro

おっさんほいほい

2016-12-16 13時57分

自分はスーファミ世代ですが、あの頃はソフトが高かったよなぁという思い出ですね。
この画像でも安くて3000円くらいですし。
それに比べてスーパーマリオランは1200円、当時と比べると安いといえば安いですね。

ゲームのあり方も変わってますし、一概には比べられないですし、個人的には少し高いのかなぁと思います。
600円くらいなら…と。一応やりましたが課金はしませんでした。
無料アプリで面白いものも多いですしね。金銭感覚って難しいものです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード