自殺対策キャラクターのコンセプトが謎過ぎるとして、今ネット上で話題となっています。その自殺対策キャラクターというのが、こちらです。胴体は羊の毛を覆っていて、それに手足が生えているという全く謎なキャラクターとなっています。これがどう自殺対策に関係をするのでしようかね?

自殺は多くが鬱から来てて、鬱になると不眠になるから、「鬱になったらあかんから、疲れたら、寝ましょうね」の意味では…と思た。 僕は普段肉食キャラしか興味あらへんけど、この羊さん、かわいい思た。

たぶんだけども、眠れない→起きるのがツラい→仕事がツラい→鬱→常にツラい→自殺。の流れで眠る部分を表していて「初期段階で止めるんじゃ!」的な事かなぁ…やはり解らないねぇ…
これはちょっと謎過ぎますね。どういう考えで、こういうキャラクターになってしまったのでしょうかね?でも、逆に自殺キャラクターを考えろと言われれば、確かに、それといった型がないので、何でもいいという事になってしまうのかもしれませんね。それにしても、このキャラクターは謎過ぎるでしょう。ちょっと可愛くて、癒し系ではあるのですが、誰がこのキャラクターを考えたのかがとても気になりますねwww