話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

4発大勝!サッカー日本代表vsペルー戦!

昨日6/20は、サッカー日本代表の国際親善試合6月ラウンドの第2戦目でした。キリンチャレンジカップで対戦したのは、南米の強豪ペルー。日本が20位の最新FIFAランキングでも21位に付けており、その実力はほぼ互角。先週のエルサルバドル戦では開始早々に退場者が出て実力差が明白になってしまっていた中での大勝だった日本にとって、良いテストマッチの機会でした。

サッカー日本代表

サッカー日本代表 🇯🇵のアイコン
サッカー日本代表 🇯🇵
@jfa_samuraiblue

🔹️試合終了🔹️

🏆#キリンチャレンジカップ 2023
🇯🇵#SAMURAIBLUE 4-1 ペルー代表🇵🇪

⌚️18:55KO(🇯🇵)
📺 #TBS 系列にて生中継
📱#TVer (https://t.co/MOU9VJ5Ld8)
🔗https://jfa.jp/samuraiblue/20230620/

#夢への勇気を
#jfa #daihyo #サッカー日本代表

20時46分 2023年06月20日
5151 2.8万

4発大勝!サッカー日本代表vsペルー戦!

ペルーへの反応

まきのアイコン
まき @hys_324

いやぁ!!ほんとに面白い試合だった!!
現地で見たかったU0001f979
お疲れ様でした!!

2023-06-20 20時47分
自宅子のアイコン
自宅子 @jitakuchan

大勝利!

2023-06-20 20時49分
自宅子のアイコン
自宅子 @jitakuchan

日本代表は自宅も凄い↓
画像あり

【サッカー日本代表】森保ジャパンの自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18219

2023-06-20 20時49分
aoki_rightning-ff13のアイコン
aoki_rightning-ff13 @aoki06005902

南米の強豪相手に4点取れての1失点で済むという……。
後はベタ引きする相手の場合にどう今の森保ジャパンが闘うか見てみたい。

2023-06-20 20時52分
あお|Webディレクターのアイコン
あお|Webディレクター @nonception

お疲れ様でした〜
めちゃめちゃ良い内容だった🎉

2023-06-20 20時59分
杏樹/片峯和人のアイコン
杏樹/片峯和人 @otakekazu7

今日のMVPは伊東純也だと思う

2023-06-20 21時19分
ぶーのアイコン
ぶー @vF1nkQcRy54fWC8

守備良すぎ、これに冨安入るとか相手からしたら嫌だな

2023-06-20 20時46分
灰ねる🐣🌾 🍺 🚪🐔🌱のアイコン
灰ねる🐣🌾 🍺 🚪🐔🌱 @sperjet_white
たいちのアイコン
たいち @YFM__t

2試合で10得点、素晴らしい
どんどん結果で俺らを掌返しさせてくれ笑

2023-06-20 20時46分
ア ル ミ ンのアイコン
ア ル ミ ン @aruminmin67

後半から堂安、久保が出てるの強すぎる

2023-06-20 20時46分
裸足でななよだのアイコン
裸足でななよだ @nanayoda627

2試合連続勝利

2023-06-20 20時46分
なんぼーのアイコン
なんぼー @KGWq1Ow31YWJP41

㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️

2023-06-20 20時46分
nKEYのアイコン
nKEY @shikotekote

おめでとう㊗️
ありがとう❣️✌️

2023-06-20 20時46分
しゅそのアイコン
しゅそ @tani_kosei

遠藤素晴らしい👏

2023-06-20 20時46分
Adri Moroのアイコン
Adri Moro @adrih07

伊東純也選手の演技は素晴らしかったです。 彼は自分がそのポジションの保持者になる能力があることを示した。 菅原さんとのパートナーシップは素晴らしかったです!

2023-06-20 20時46分
助っ人外国人のアイコン
助っ人外国人 @_hontonohonne_

この選手達で9月のドイツ戦やって欲しいと思うぐらい今日の試合は素晴らしかった!

2023-06-20 20時46分
は☻のアイコン
は☻ @bnotv3215

ワールドカップが楽しみ

2023-06-20 20時46分

日本代表はエルサルバドル戦から大幅にスターティングメンバーを入れ替えて挑みました。
ポイントと目されていたのは、長友選手、酒井選手が抜けた両サイドバックの選手の台頭。エルサルバドル戦の出場メンバーが90分通して上下動を繰り返し高評価だっただけに、今回の両サイドバックにも注目が集まっていました。

いざ試合がキックオフしてみると、日本は相手ボールの取り所を明確にした組織的な守備が機能しゲームを支配。相手に主導権を一切握らせません。
4発大勝という素晴らしい結果で締めくくりました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード