喫煙者のたばこ休憩!非喫煙者のおかし休憩が許されないのは納得いかない!
たばこを吸わない人の多くが思っているかもしれない疑問が問いかけられている画像のツイートです。その疑問は「喫煙者のたばこ休憩は許されるのに、非喫煙者のおかし休憩が許されないのは納得できない」というものです。一体どうしてこうなるのでしょうか。誰かに教えて欲しいですよね。
喫煙者
非喫煙者への反応

そしてそれならばとタバコ休憩が無くなりお菓子休憩は結局許されないのが最も納得出来ない!!!!!!!!

私の仕事場は先輩がたばこ休憩の時自由にしていいので改めてホワイトだと実感した

そうだそうだ
ソーダー村の村長さんが ソーダ飲んで 死んだソーダと みんながいうのはウッソーだって 村長さんが飲んだソーダは クリームソーダのソーダだソーダ 海の色したクリームソーダ 中で泳げばなおうまソーダ クリームソーダのプールはどうだと みんなと相談始めたソーダ ソーダ村では大騒動(ry

休みたきゃ吸えばよい(

おまけに、昔の職場で喫煙場が重要な事を裏で決める社交場になってていつの間にかに陰口で悪者になってた時はたまげのなんの。

おかしい!!!

これはほんとにそうなんだよなぁ…………

15時のオヤツ休憩🍪☕️💕
くださぁーい(´;ω;`)

喫煙者だけど吸わない人も休憩した方がいいよ

これで問題になった事あったなー
仕事の合間で時間があるから同僚と話してたのにサボるなとか言ってきてそのあとその人が別の人からしこたま注意されてたの覚えてる笑

いや別に取ればいいとおもう

上司がしていることはOKなのだ
なんなら上司がお菓子好きならワンチャンあるぞ

バカモノ!喫煙は仕事であり打ち合わせ場なのだ!

今じゃ巻きタバコ❌ 電子タバコなら⭕な職場も増えたよね 自分は会社の環境柄どっちも持ってますが どちらかと言えば電子の匂いの方が嫌いですね 木の腐ったような匂いするんで

当然のようにタバコ休憩付け加える先輩が居たときは当然のようにスマホゲーム休憩とか色々と入ってましたね
私事がサボる理由になるなら同じですよねっていう

休憩したいが為に喫煙者してるまである

上長が喫煙者になると、
露骨に喫煙者が態度大きくなるの
気に食わん。
喫煙所で話が決まる。
悪いパターン
喫煙者のたばこ休憩が許されるのに、非喫煙者のおかし休憩が許されないのは納得がいかない!という画像のツイートでした。たばこを吸う方は、人によって頻度は違いますが中座してたばこを吸いに行ったりしますよね。たばこを吸わない人は疑問に思って当然ではないでしょうか…。
リプ欄では、この問題でたばこ休憩が廃止になったという経験のある方や、休憩をしたいという理由で喫煙者になった方のお話もありました。
たばこ休憩も、おかし休憩もできるような余裕のある働き方ができたらいいのにと思いました。