まる子も目を疑った!?花屋の店先にあった鉢植えが「さくらもこもこ」
こどもの日が終わると、5月の次のイベントは「母の日」ですね。今年の母の日は、何をプレゼントしますか?母の日のプレゼントといえばカーネーションが定番ですが、ちょっと違ったプレゼントもいいですよね。変わった名前の花が話題になっていました。
さくらももこ
ちびまる子ちゃんへの反応

おしい
というか、ズルい

ナレーター「いつものことである。」

脳内ではたらこさんの声で再生され
それが無限ループでリフレインしてました🤣

さくらもこもこ
展示会があった場合
何人か勘違い
するでしょうね😅
さくらももこさんの
作品が好きで
園芸にも興味がある人なら
愛着も持って育てられる
良い商品ですけど
世の中のそんなに
上手い話はないと知った
サントリーであった
とか後々ナレーション
されそうな
商品ではあります(笑)

呟きがTARAKOで再生したw

ずばり、花でしょう!
【同意語】
清水のジロジロ(清水の方、ごめんなさい( TДT)ゴメンヨー)

育ててる。今までになく強いんだよこれ。
#SUNTORYは嫌いでもSUNTORYフラワーは嫌いになれない

👨🏻🦳ワシにとってはどっちもどっちじゃな

もこもこの語感がCOJICOJIっぽくてよい

後半へ続く

笑

キートン「これは作者もびっくりである。」
投稿されている写真をご覧ください。
ピントが花に合わず、花の名前に合っています。
その花の名前とは「さくらもこもこ」です。
まる子もびっくりな名前の花があったようです。
そりゃあまる子も「あたしゃ目を疑ったよ」と言いたくなりますよね。
写真の下の方にピンク色の花が写っていますが、この花の名前のようです。
見本鉢と書かれた下に「サフィニア.プチ」と書かれているので、
こちらが正式名称なのでしょうか。
いずれにしても、「さくらもこもこ」になった経緯が知りたいですね。
まる子もびっくりな「さくらもこもこ」の話題でした。