話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

新横浜駅の裏側の景色に唖然。立派な駅ビルとのギャップがすごい!

新横浜駅に注目が集まっています。ホテルやレストラン、アパレルショップなど様々な店舗が集い賑わいをみせる新横浜駅のビル「キュービックプラザ新横浜」。地下4階・地上19階建ての巨大な建造物です。ツイートでは、その立派な建物の裏側をフォーカスした1枚です。

新横浜駅

いぐぞー!! ✈️ 旅するプログラマーのアイコン
いぐぞー!! ✈️ 旅するプ...
@igz0

嘘だろ……新横浜……こんなにデカい駅ビルの裏側が「これ」なのか……??

11時46分 2023年04月16日
6248 4.6万

新横浜駅の裏側の景色に唖然。立派な駅ビルとのギャップがすごい!

新横浜駅の裏側の景色に唖然。立派な駅ビルとのギャップがすごい!

駅ビルへの反応

企画職人@海外ETFのアイコン
企画職人@海外ETF @mind_musclemap

びんぼっちゃまスタイルです✨

2023-04-18 12時32分
たかまさのアイコン
たかまさ @kodiotdottinp12

篠原…

2023-04-18 08時02分
勇者ああああのアイコン
勇者ああああ @b01ager

かの吸血鬼をして「虚無の大地」と言わしめただけのことはあるw

@igz0 かの吸血鬼をして「虚無の大地」と言わしめただけのことはあるw

2023-04-17 22時46分
のびのアイコン
のび @hidenobi8755

篠原ね。
昔はサーカスとかバッティングセンターとかあってよく連れていってもらったよ
あとはぱち屋と○○ホテルの街だった。

2023-04-17 22時10分
どらのアイコン
どら @dora_dora_9

夜になると余計に対比がすごいですよw

2023-04-17 21時52分
fukaのアイコン
fuka @fufukazoo

同じこと思ったwww

2023-04-17 20時43分
K🐯のアイコン
K🐯 @C20100401

篠原口という奇跡

2023-04-17 20時43分
たくのアイコン
たく @ttakayokohama

横浜とヨコハマは違うんだよ(^ω^)

2023-04-17 20時41分
ヒロのアイコン
ヒロ @ZUYnKGvhQ5fYQx

新横なんて元々田舎だから笑

2023-04-17 19時53分
しーちゃんのアイコン
しーちゃん @VSGMQWLz2mbrPEf

東海道新幹線をさかえに、建築物の高さが制限されているというのを聞いたことがあるような、、

2023-04-17 19時12分
あやのアイコン
あや @PCZpLAETKBSjjCf

前まで横浜って海かと思ってた

2023-04-17 18時27分
Booth🎯ブースのアイコン
Booth🎯ブース @booth_booth

えっ?地元には全く混乱はないのですが…(笑)
だいたい「新〇〇」って言うところは再開発してるから最先端風の街になるわけで…だからギャップはどこもこんなもんだと思いますよ〜。

2023-04-17 18時04分
ユーカリカリのアイコン
ユーカリカリ @eucalyptus_blue

昔北京のオリンピックスタジアム観光した時、新しく大きな道路と高い壁を境に全く整備されてない昭和初期の日本みたいな街並みが広がってたの思い出した

2023-04-17 17時16分
syukun7(しゅうくん🗡)のアイコン
syukun7(しゅうくん🗡) @sierra_syu7

名古屋駅もそんなもん

2023-04-17 17時15分
Astradyneのアイコン
Astradyne @astradyne1001

篠原口は魑魅魍魎が渦巻く魔境の地なので。

2023-04-17 16時58分
すふれのアイコン
すふれ @souffle2022

名前に新がつく駅は、だいたい栄えてないイメージがありますね。(開発途中なんでしょうけど…)

2023-04-17 16時48分
darumasansanのアイコン
darumasansan @darumasansan1

この「反対側」の景色は何十年も変わっていない。変貌した表側とのコントラストが素晴らしい。開発出来ない理由が何かあるのでしょうが、私は知りません。

2023-04-17 15時28分

駅前から見える景色からは想像もできないほど、ギャップのある光景が広がっていました。光があれば影があるという言葉を具現化しているようです。他にも駅の出口によって違う土地のように感じることもしばしばありますよね。

今回は新横浜駅でしたが、調べるとまだまだでできそう...。ツイートの反応をみると「全然田舎ない」「もっとすごい所を知ってる」などの反応がありました。今後も開発が進むにつれ、このような光景がもっと見られるようになるかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード