気分は三ツ星レストラン?初めてのレジン作品!
DIYが若い世代に流行っていますが、みなさんはやったことはありますか?「既製品を買った方が早いのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。しかし、DIYの方が愛着がわくそうです。レジンを使って初めて作品を作った人が話題になっていました。
レジン

面白そうだし真似してみよう、と思ったけど
リプみたらアレルギーやら食品用やらあるみたいなので
ちゃんと調べないと駄目な感じか
ふむふむ

隙あらばバルサミコ酢を散らかす

発想好きですw

リプ欄見らんかったら普通に真似してたわあぶねえ

これは普通にほしいww

値引きシールが哀愁を感じます…

アイデアをカッパ橋
に売ってみたら?

天才現る

皿に盛り付けるのも才能だよな

、、、いや和食とか駄目だべさ😅
でも本当に
素敵な発想ですね!
この皿で友達に料理を出したら
ソースが一生料理に付けられない
ぷちドッキリとか出来そう(笑)

これ普通に需要あると思うし、ありそうでなかったヤツですね~
スバラシイ

最高っす👍

実際はケチって量少ないだけやん

カッティングマット→オシャレなクロスになってる

おはようございます
今日もよろしくお願いします^_^

やってみたい
レジン作品は、特殊な合成樹脂をUVライトなどを用いて
硬化させて作る作品です。
最近では、100円ショップなどでもレジンや型、
レジンに流し込むラメなどが販売され、気軽に始めることができます。
投稿主の方は、初めてレジン液を購入したようです。
その初作品が「何を盛っても三つ星料理になる平皿」です。
100円ショップで購入したプラスチック皿に、茶色のレジン液を
良い感じに垂らしただけの作品になっています。
そこになにを乗せても、三ツ星料理に見えてくるから不思議です。
投稿主の方の、今後の作品に期待したいですね。
レジン液を初めて購入した人の作品が、「何を盛っても三つ星料理になる平皿」
だった話題でした。