自分語りをしすぎて…帰宅後に急に恥ずかしくなる現象!
最近は特に、友達と直接会ってゆっくりおしゃべりをする時間は貴重ですよね。楽し過ぎてあっという間に時間が過ぎていきます。そのなかで、思わず自分の事ばかり話してしまう、自分語りをしてしまうこともありますよね。帰宅後にそのことを思い出して急に恥ずかしくなった経験がある方もいらっしゃるかもしれません。
自分語り

すごくわかります。死ぬほどわかります。
最近になってやっと人の話を聞くコツを掴めるようになりました。

仕方ないですよ。
だってほとんど人と喋ってない人は、ついつい自分のことを話してしまうものなんですから……。何故かは知らないですけど。
で、周りは「関わらないほうがいい」って離れてしまうんですよね。
社会は理不尽。

こーゆー人大好き❤︎

そんな時があったなぁ~
テンションが高すぎた時…
今はおちてる時

がんばる自分、気配りする自分、が当たり前になってた頃の自分。
みんなこんな感じだと思ってた頃の自分。。

お酒が入ったりボルテージが上がるとコレ

自分だけじゃないんだって、安心しちゃいました。ほんと、後から気づくことがいっぱいあって、悶々と反省しちゃいます

わかります…。
昔散々こうなりすぎて、知り合って日が浅い人には特に絶対やらないように心がけてます。それで沈黙増えても気にしない。
代わりに美容院とか整体で仲良くなったスタッフさんには、こちらがお金を払ってるぶん、自分の話マシンガントークしちゃいます。相手もその方が楽だと思うので👍

自分会議はっじまっるよー‼️(嫌)

わかるぅ

わかりみすぎます…

わかりみが深い

いいよ。いいのよ。沢山聞くよ。

ミトコアの中の人です、お気持ちすごく分かります!!!何度これを繰り返してきたことか…

すげ、わかりみ。

本当は聞き役になりたいんだよね。
久しぶりに会うとやっぱり嬉しいの…

アルアル。
人と話しているときに、つい自分語りをしてしまい、帰宅してから急に恥ずかしくなって猛省するという現象について紹介されているイラストのツイートでした。
自分語りをしているときは気づかず、止められないですよね。後から考えて顔から火が出るほど恥ずかしく、後々何度も思い出しては反省していたりすることもあるかと思います。
リプ欄でも、わかり過ぎる、もう自分の事は言わないようにしている、という方から、それをして嫌われるならそのあと関わらなくていい、聞く側だったら楽しいですよ!などの反応もありました!