ムチムチボディの娘と歩いていると「優しい魔女たち」に遭遇する。
よく食べるツイート主さんの娘さんは幼児にして「なかなかの貫禄ボディの持ち主」なのだそうです。そんな娘さんとお出かけをすると「あら~!」と興奮してマダムが近寄ってきて「人を食べる魔女みたいなセリフ」を頂いてしまい、すこし笑えるのだそうです。
魔女
貫禄への反応

マダムの帽子、すごく「色んなおばあちゃんがかぶる帽子だ!」ってなったかわいい

ムチムチだと何故かマダムたち喜んで来ますよね(苦笑)うちもムチムチなのでどこ行ってもマダムが「かわい、、ムチムチだわ(喜)」って寄ってきます

すれ違った見知らぬ小学生に「ねぇ、この赤ちゃんどうして手首にゴムを巻いてるの?」と真面目に聞かれたことがあります笑。

嬉しいですよね!!
うちの次女も4ヶ月検診の頃に8kgほどあり、道ゆくマダム達が本当にうれしそうに声をかけてくださった思い出…❤️
特に印象深いのが「まぁ〜、私こういう子に本当に弱いのよ!この昭和っぽい感じ!!」ですね🥰
(的確な表現過ぎて好きw)

自分の子がムチムチ感がなく、ちぎりパンベビーへの憧れが強かったので、ムチムチな子を見ると心の中で魔女と化しています🥹🙏

うちの娘もなかなかの豊満ボディなのですが、歩く時の効果音「でっち でっち」がワカル…‼️となりました笑

我が子もムッチムチでして、総合病院の看護師さんにも「美味しそうな脚してるわね!」って言われました😂 男性の保健師さんには家のダンベルと同じくらいの重さ、って言われました🏋🏻(7ヶ月で9キロ)

うちのムチムチもご高齢マダムに好評です(^^)

赤ちゃんはムチムチしてるのが可愛いですもんね⸜(*˙꒳˙*)⸝

ヒザ、ヒジ、手首や足首がムチムチしてると
かわいー!ムチムチー!かじってみたいー!
となりますよ。


ムチムチの赤ちゃん。可愛いですよね。しかもマダム世代になると「赤ちゃん」というだけで「可愛くて仕方ない」と言わんばかりに「凄く話しかけてくれる方も多いです」
母親としては嬉しいのですが、今回の「人を食べる魔女みたいなセリフ」に笑ってしまいました。確かにツイート主さんの娘さんが可愛くてある意味興奮して話してしまっているのでしょうね。
何だかそんなマダム達も可愛いですし、ただお出かけするだけで道行く人を幸せにしてしまう子どものパワーってすごいですね。