モンクレールのダウンには理由がある!東京の人は薄着!
かわいい人たちはみんなモンクレールのダウンを着ている、という漫画のツイートです。モンクレールのダウンは、だいたい1着20万円程。東京はそんなに高価なダウンが必要なほど寒いのかなと思ってしまいますが、おしゃれな人は冬も薄着なのですね。そんなわけで、モンクレールのダウンが支持されているようです。
ダウン
モンクレールへの反応

暑すぎてダウンが着られない私はアークテリクスやノースフェイスの中綿で冬を凌ぐ

そんなんでマウント取られる世界まじで嫌

ダウンなんてスポーツ観戦の時しか着ない。

モンクレールって1/5くらいは偽物の感じがするんですが気のせいでしょうか?

モンクレールは知らないけどモングラールは知ってる!シンク!シンク!シン!

モンクレール=水商売の印象しかない

年収2500万のワイ、ワークマンのアウターにモンベルのメリノウール

お金持ってる女子そんなに外歩かない気もする💦
え、歩かせるの?

モンクレ、昔の値段知ってるとバカバカしくて買えない。

ピレネックスがいいよ。

ゆーて恵比寿広尾でモンクレきてるのほぼおばはん

東京はさむい

蒲田の韓ババ立ちんぼって皆モンクレ着てるよな

千代田区マンションで一家5人でモンクレール着てた家族いた
心の中でモンクレール族って呼んでた

ダサいゴルフウェアと一緒に着ちゃう金持ちのおじさんと港区女子みたいなやつしか着てないブランドのイメージ

ダサいゴルフウェアと一緒ゆ着ちゃう金持ちのおじさんと港区女子みたいなやつしか着てないブランド

みんなどこのダウンが一番あったかいか選手権して、厚着しても震えが止まらない私を救ってください。。
恵比寿や広尾ではモンクレールのダウンを着ている人が多いこと。そしてその理由について考察されている漫画のツイートでした。
港区に行くと、プラダやディオールの1着50万程のダウンを着ている人が多いそうです。
東京の冬は、ずっと雪があるわけでもないので、ダウンを着る必要があるのかなと思われる方もいらっしゃると思いますが、おしゃれな人は薄着なのですね。薄着だからダウンを着る必要がある。なんとも都会的です。
リプ欄では、ユニクロで充分、ワークマンのダウン最高など、ダウンについての情報が飛び交っていました。