話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

LINEやDMは流出する!HIKAKINさんの炎上回避方法!

回転寿司での迷惑行為が話題になっていますが、迷惑行為をした方も、こんなに炎上するとは思っていなかったようです。日本を代表するYouTuberであるHIKAKINさんが炎上回避方法についてこんなことをおっしゃっています。これは大変参考になる内容だと思います。

HIKAKIN

ますたー
@qmanews

スシローの件、寿司ペロ高校生は「本当は身内だけで楽しむつもりだった」と言ってるらしい。その話を聞くとHIKAKINの炎上回避法は正しいということがわかる。

9438 3.2万

LINEやDMは流出する!HIKAKINさんの炎上回避方法!

LINEやDMは流出する!HIKAKINさんの炎上回避方法!

LINEやDMは流出する!HIKAKINさんの炎上回避方法!

LINEやDMは流出する!HIKAKINさんの炎上回避方法!

炎上回避への反応

永久の憧れスーパーロングヘアーのアイコン
永久の憧れスーパーロングヘアー @T4XnII0E6pAhXGx

楽しむ?ボケナス‼️ふざけるな❗️拡散は天罰やと思え、ボケ‼️

2023-02-05 23時29分
tのアイコン
t @Tgfdryjjgs

このツイートに「そういう問題じゃない」とか言ってるやつ、SNSでバズってるの以外に外食イタズラ全く無いとか思ってそう

2023-02-05 19時02分
かのアイコン
@rikasuki3333

お前アホやろ

2023-02-05 14時56分
猫アレルギーの猫丸のアイコン
猫アレルギーの猫丸 @nekomarusankaku

この人デカキンに似てる

2023-02-05 14時10分
濵ちゃん【年男】のアイコン
濵ちゃん【年男】 @lFyL18rAgn1QqnS

勉強になる。( ¯꒳¯ )なるほど

2023-02-05 12時54分
せろんくん \プレキャン準備中✨/のアイコン
せろんくん \プレキャン準備中✨/ @ser0nkun

ヒカさんいつもありがとう😭🙏

2023-02-04 23時28分
fullboccoのアイコン
fullbocco @fullbocco_bokko

文部科学省はヒカキン主演で基本のネットリテラシー講座のビデオ作って授業の資料として全国の小中学校に配布すべきだと思うよ

2023-02-04 16時53分
蒼飛@9鯖アークスのアイコン
蒼飛@9鯖アークス @souhi_PSO2

面構えが違う
数多の困難を乗り越えてきた者の顔だ

2023-02-04 13時20分
トリ改のアイコン
トリ改 @iYqjEPn1nSjjk3q

そういう問題じゃない。
そもそもやるな(; ・`д・´)ヤルナ

2023-02-04 13時13分
妹子のアイコン
妹子 @koharubiyori_11

違う違うw w w根本的な解決になってないw w w w w

2023-02-03 18時48分
Pierre_Laplace_のアイコン
Pierre_Laplace_ @PierreLaplace4

これ、学校の授業でやって欲しい。
ネット依存にネットリテラシーの欠如。テクノロジーとの付き合い方を学ばないと、今後大変なことになる。

2023-02-03 16時01分
コロロバウのアイコン
コロロバウ @kororo_bau

誰かが炎上する度に株が上がっていく聖人

2023-02-03 13時04分
ノンデレッタのアイコン
ノンデレッタ @Boy4Re

株しか上がらないヒカ様

2023-02-03 12時43分
ハマラサのアイコン
ハマラサ @Haramasa0945

そう思うと人って怖いな、いくら信用しとる人でももしかすると無断でばら撒いてる可能性があるし

2023-02-03 12時42分
レットミスト❕のアイコン
レットミスト❕ @Letmist_JPN

いやまずやり取りの前に撮られてる時点で裏切れてると思った方がええぞ

2023-02-03 12時25分
Japan D. Yamaのアイコン
Japan D. Yama @sakiyama384

神ですね😭👏✨

2023-02-03 12時24分
名無し【公式】のアイコン
名無し【公式】 @nonamehinami

またしても株が上がるHIKAKIN

2023-02-03 12時02分

HIKAKINさんの炎上回避方法が紹介されている画像のツイートでした。

その方法は「LINEやDMは全部流出していいと思ってやり取りすること」ということでした。親しい友人しか見ていないと思って、秘密のことを話してしまうのは絶対にダメなのだそうです。どこから情報が流出するかわからない、ということですよね。

リプ欄では、いくら信用していてもスマホは見せない、直接話せる人もいつ裏切るかわからない、ネットは恐ろしい、などの反応が寄せられていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード