話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

インスタ映えを狙い食べ物を粗末にする人へ。マツコが一刀両断!?

インスタ映え。日常生活に定着しているこの言葉のために人生を送る人も少なくありません。誰と、何を食べたいかではなく、インスタ映えするかどうかで行くスポットを選ぶのです。インスタ映えを狙うのは個人の勝手ですが、注文した食べ物の写真を撮り残す方もいるらしく…。

マツコ

2ちゃんねる迷言集のアイコン
2ちゃんねる迷言集
@mg2b5

【朗報】Instagramの映えのために食べ物を粗末にするクソ女をマツコ・デラックスが一刀両断www

14時28分 2023年01月24日
3873 3.6万

一刀両断への反応

Tjudaruのアイコン
Tjudaru @judaru0416121

最初の値段ちょっと下げて残したら値段追加でよくね?よくある大食い用の奴みたいに

2023-01-25 11時45分
よしおうのアイコン
よしおう @6MZAVGGx8aP8EDh

さすが、マツコさん!

2023-01-25 11時05分
タカ批評家のアイコン
タカ批評家 @Taka81196294

人生50年目のベテランが言う言葉は重みありますねぇ

2023-01-25 10時37分
ななき(^o^)笑顔同封(^o^)のアイコン
ななき(^o^)笑顔同封(^o^) @nananakiii

食べないとかありえない。
食欲の方が勝ちすぎて写真撮ってないことを食べ終わってお店を出てから気付くタイプの私。

2023-01-25 11時51分
饅頭のアイコン
饅頭 @manjyuu1999

原神スイパラコラボで食べ物粗末にしてたブス共~!!!いえ~い!!見ってるぅ~???

2023-01-25 11時47分
natsuのアイコン
natsu @kakuppana0807

弊校のこういう女子は人の机占領してまで教室でメイクするような奴らだから内心見下してる

2023-01-25 11時45分
チョコぬさぎ(̨̡՞ . .՞)̧̢のアイコン
チョコぬさぎ(̨̡՞ . .՞)̧̢ @nucyu_abokado6

食べ物粗末にする人にいい人を見たことないし、大抵そんな奴と自分は仲悪い笑
地に足ついてない人ってみんなおバカで性格ブスなんだよね。

2023-01-25 11時33分
♔愛星ティアラ♔リプ返🐢なうのアイコン
♔愛星ティアラ♔リプ返🐢なう @tiaraclohe_0114

心に刻む

2023-01-25 11時33分
🥛🫖🤍のアイコン
🥛🫖🤍 @almond0milk

食べ放題とかバイキングの値上げって物価上昇だけじゃないってこと?
ウチらは全部食べるから残念すぎるんだけど😢

2023-01-25 11時09分
GOOD🦄のアイコン
GOOD🦄 @kenjigood91

肝に銘じるわ

肝に銘じるわ

2023-01-25 10時34分
箱推しサンダーライガー(CV:柴田恭兵)のアイコン
箱推しサンダーライガー(CV:柴田恭兵) @ramchanchyn

クソアマに対する言葉が気持ちいいなぁ…🥹

2023-01-25 10時06分
ルークのアイコン
ルーク @Rucktritt

残したケーキ一つにつき500円を徴収したら良いとマジで思う。
料理には勿論だが、作ってくれた料理人への感謝を考えたらそれでも安い。

タピオカミルクティー旋風の際に残されて放置されたタピオカも無惨だった。あれもインスタ映え用だった。インスタどうにかならんかな(・ω・)

2023-01-25 09時58分
福沢ゆかちのアイコン
福沢ゆかち @ruruyuka

食べ物捨てるとか残すやつ無理。人間としてみてない。氏ねばいい

2023-01-25 09時51分
カシオレのアイコン
カシオレ @atamawaruwaru46

背景に今は亡きスブニールが、
結局この人をケーキバイキングで見かけたことがない
(´•ω•`)

2023-01-25 09時49分
さえぐさのアイコン
さえぐさ @Saegusa1000

普通に店が残したらいくらとか設定すりゃいいのに

2023-01-25 09時33分
ヒロキチのアイコン
ヒロキチ @hiro78650830

ド正論だわコレ😠

2023-01-25 09時27分
modさんのアイコン
modさん @mod_izzt

これだからマツコ好きなんだよ。

2023-01-25 09時14分

インスタ映えを狙い食べ物を注文し、一口も食べずに残して帰る人へマツコが一刀両断した画像です。

必ずしもインスタ映えを狙い食べ物を残す人がブスとは限りませんが、まぁ言いたいことは分かります。

お金を払って食べ物を買ったので、完食しようが残そうがその人の勝手なのですが…ここはモラルの問題。

いいねが1万つこうが、自己顕示欲が満たされようが、作った人のことも考えられない「心ブス」は映えませんね。

非現実で映えても、現実に戻った時に心にポカリと穴が開くことだけは避けたいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード