ハイボールを知らない店員さんが作ったと思われる原液100%のハイボール見つかるw
二枚の画像が並べられていますが、どちらもハイボールだそうです。それにしては色が違いすぎると思ったら、なんと色の濃い方はハイボールをよくわかっていない店員さんが作ったと思われる原液100%のハイボール!これは一杯で酔えそうなハイボールですね!
ハイボール
関連記事
原液への反応
ニボシエボシ @nib0shi_eb0shi_
学生の頃バイト先の忘年会で、飲み過ぎて先輩が烏龍茶用意してくれて、嬉しくて一気に飲んだらウイスキーだったの思い出した。
Bokiron @Bokiron2010
うちのお店のソーダ&ハイボールサーバーは、左ボタン「ハイボール1杯分」右ボタン「ソーダ1杯分」。Bモードで、左ボタン「ウイスキー原液 ボタン押してる間」右ボタン「ソーダ ボタン押してる間」 Bモードなのに、新人が上司に「左ボタン」って言われて作ったと推測。
吉高由里子さんのCMでお馴染みのハイボールですが、お酒を飲まない方にはハイボール自体がなんなのかよくわからないのかもしれませんね。
ハイボールはウイスキーを無糖の炭酸水で割っていただくお酒の種類です。
ウイスキー原液に氷を入れてのむ場合はロックグラスなど背の高くないグラスでチビチビ飲むイメージがありますので、ジョッキで出てくるとびっくりしてしまいますね。
お客さんの立場だと嬉しいですが、お店側の儲けは大丈夫かな?と少し心配になってしまいました。