この流れ好きすぎる。トイレで命を救ったら、リプライで再開する。
トイレで順番待ちをしていた男性ですが「鬼の形相で1000円を渡され、順番を譲った出来事」があったようです。この出来事をツイートしてみたところ「命の恩人ありがとうございました」とご本人からのリプライがあったようでそれがテレビでも放送されたようです。
鬼の形相
関連記事
順番への反応
ネノ谷 司 (TsuKaSa∞) @NENOYATSUKASA
こういうのは値段じゃない。 そう思う。 こういうのに本来お金は払うものじゃないし、受け取るものでもない。 でも、並んでいる人に対し、申し訳なさを形として表現する気持ち、驚きながらもそれを受け入れる側の気持ち、どちらも分かる気がする。
ディラン村上⁺⁶⁵⁵³⁶⁻ @dylan_murakami7
両津「安い!前のヤツも同じようにして入って行ったんだ!!1000円じゃワシはもう譲らんぞ?!!!」 ニュースになる署長にバレる 部長「両ーーーー津ーーーー!!!!」
トイレの順番待ちですが、並んでいる方の中でも余裕のある方と切羽詰まっている方と分かれますよね。どうやらツイートされた男性は切羽詰まっていた方に遭遇されたようです。
「鬼の形相」と「1000円を渡された」とあるので、相当な切羽のつまり様だったのかと思いますが、ツイートされた男性は「トイレを譲ってお腹いたい」と言われているので自分のお腹状況をふまえてもトイレを譲ってあげる姿勢が「優しい人なんだな」という印象です。
そしてリプライでの再会。その言葉は「命の恩人ありがとうございました」なのが笑えます。でももし自分が切羽詰まった状況だったとしたら「気持ちが分かる」と思ってしまいました。