定時に出勤したら定時に退勤できる?社員VS会社!
学生のみなさん、朝は何時に学校に行き、夕方は何時に帰っていますか?きっと、朝は何時~何時の間に登校、夕方は何時までに下校、というルールがあると思います。一方で、会社にお勤めのみなさんはどうでしょうか。社員と会社の攻防戦が描かれていました。
定時退社
アトム @Ho7FRI91Xbk1cH4
ぶっちゃけ今まで定時に帰れなかったから戦後から立て直してなにかと平和な日本があるんだと思う。ようは昔の人は働き者だったんだね。
ザ・ハーツ @BZNgvBMpyz6Mext
労基署「社会舐めてるのは、あんたでしょ・・・? いう事聞かないと、行政指導(つぶす)するわよ」(CV:玉つかみでお馴染みの黒崎駿一)
会社などに勤めると、「勤務時間」というものがあることがわかります。
休憩時間が1時間、もしくは45分あり、それらを足して決められた
時間勤務しなければならないというものです。
ですが、この勤務時間通りに出勤・退勤をすると、会社に文句を言われる、
というのが、今回話題になっている投稿です。
会社:定時に来い
社員:定時に帰らせろ
会社:なんだお前…社会なめてんの?
至極当然なことを社員は言っているのですが、会社は納得しません。
会社の言い分としては、定時前に社員が出勤し、勤務時間中はしっかり
仕事をし、勤務時間が過ぎて(=定時が過ぎる)から退勤しろ、
ということなのでしょう。
定時に帰るということは、勤務時間中に帰る準備をしているから、
定時に帰れるということでもありますよね。
働き方改革とは言いますが、なかなか難しい課題のようです。
定時をめぐる、社員VS会社の話題でした。