話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

岸田首相「自問自答を重ね」決断!それは独裁と言うのでは?!?!

岸田内閣の支持率が下がり続けているというニュースを耳にしますが、こちらのツイートでは岸田首相の言葉について、気になる部分が紹介されていました。戦後の防政策大転換について「自問自答を重ねた」とおっしゃっていたようですが、自問自答で防衛政策を大転換してしまったのでしょうか。

防衛政策

毛ば部とる子のアイコン
毛ば部とる子
@kaori_sakai

戦後の防政策大転換を「自問自答を重ね」決断って一人で決めたって意味だよ。そういうの独裁って言うんだよ。

03時37分 2022年12月17日
6791 1.5万

岸田首相「自問自答を重ね」決断!それは独裁と言うのでは?!?!

岸田文雄への反応

akaume2022のアイコン
akaume2022 @akaume2022

民意を問わずに自問自答。
意味がわかりませんね。

2022-12-21 12時23分
プーチャンのアイコン
プーチャン @putyan

中国との、今まで通りの貿易も、難しくなるだろうね。

2022-12-19 14時28分
kenken_Nancy_11のアイコン
kenken_Nancy_11 @KenkenNancy

自問自答…アメリカの言いなりじゃねえか😡草

2022-12-19 10時41分
mugirinnのアイコン
mugirinn @mugirinn2

アメポチとしては、合格点かな。

2022-12-19 10時31分
団塊ひとりのアイコン
団塊ひとり @dankaihitori

岸田文雄は独裁者か⁉️
いいえ彼は米国に飼いならされた独裁犬です。

2022-12-19 00時56分
さがり花のアイコン
さがり花 @hy1959hy65

やはり岸田は詐欺師政治家の典型だ💢

2022-12-18 22時44分
おっちょこぺっぺのアイコン
おっちょこぺっぺ @FLx27GKA9jqDKeQ

バカなので分かってないですね、この目は

2022-12-18 20時05分
요시다유키히로 ЁсидаЮкихироのアイコン
요시다유키히로 ЁсидаЮкихиро @yshdykhr

自分の言葉だけ聞く力。


#岸田文雄 #自民 #自民党 #聞く力 #増税反対 #戦争反対 #改憲反対

2022-12-18 19時30分
Big Ducのアイコン
Big Duc @duc_big

#わしゃ….コイツ手帳を見せて演技して格好付けてから…ダメだぁと感じていたよ!

2022-12-18 19時00分
Daydreamerのアイコン
Daydreamer @HeadinCloudNine

自問自答:
マザームーンや森喜朗氏の言う通りやるべきか?うろ覚えだが違憲ではないか?やれば批判も確実だ。
いや、批判には耳をかさなければいい。それより後の人生が大事だ。ここでめいっぱい期待に応えれば悪いようにはしないと言われた。息子の立場も確保した。国の行き先など知ったことか!

2022-12-18 18時24分
SONYSONYのアイコン
SONYSONY @TCMJAPAN

もう狂ってますよキシダ。

2022-12-18 17時38分
tkvmのアイコン
tkvm @tkvm

ほんとです。全く主権在民の否定!!

2022-12-18 16時58分
タニ助のアイコン
タニ助 @zgQCUZ88Yjonw8E

どん臭い独裁

2022-12-18 15時27分
さすればのアイコン
さすれば @sasureba2000

仮に独裁になったとして、独裁者が優秀なら曲がりなりに日本を強固にしてくれる可能性あるけど、そうじゃないからなぁ…。悲惨。

2022-12-18 14時02分
QQ QQのアイコン
QQ QQ @QQQQ26472680

何様のつもり?

2022-12-18 12時16分
憂国、、、三島のアイコン
憂国、、、三島 @kkkttt2580

自問自答で決めちゃダメでしょ
ほんと国賊だな

2022-12-18 12時08分
いんこちゃーーんのアイコン
いんこちゃーーん @parakeet_neo

「聞く力」とは?

自らで自分の声を聞き、自分に問い、自分からの答えを聞く力…のこと。

2022-12-18 12時03分

岸田首相が、戦後の防政策大転換について「自問自答を重ねた」とおしゃっているのは、一人で決めたということになり、それは独裁と言うのではないかという問題提起の画像ツイートでした。

防衛政策の大転換のような日本の今後を左右する政策を、首相一人の自問自答で決定されてしまうのはまずいのではないかなと思いますが、いかがでしょうか。

リプ欄でも、どんな自問自答をしたのだろう?最低でも国会で議論してから決めてください、民間企業のトップならいいけど、などの反応が寄せられていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード