話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

熱中症注意!汗をかいたら適度に塩分もとらないと殆ど意味がないみたいだぞwww

晴れた日は35度を超える猛暑日になる事もあり、体調不良を起こしている方も多いのではないでしょうか。汗をかいたら是非水分の他に塩分も接種して下さい。体液のナトリウム濃度が低下すると、濃くする為に体内から水分を排出してしまうそうです。健康管理をしっかりして、夏を乗り切りましょう!

熱中症対策

固丘のアイコン
固丘
@kooka2525

熱中症に注意。 大塚製薬がいい資料を出してた。 https://t.co/e3BdZAQ0zT https://t.co/8UOtN5njl6

14時21分 2016年07月14日

熱中症注意!汗をかいたら適度に塩分もとらないと殆ど意味がないみたいだぞwww

豆知識への反応

BLUEBIRD/ Teracciのアイコン
BLUEBIRD/ Teracci @BLUE_BIRD_SAGA

#経口補水液 を飲む際は一回にコップ一杯(食塩0.6g相当)とし、あと水や麦茶を飲むと良いのです(全量を一気飲みすると下痢や嘔吐を起こし得ます)。 #大塚製薬 が #オーエスワン の飲みきりサイズを発売するのはそんな理由の様です😸

2016-07-15 23時25分
刻の旅人のアイコン
刻の旅人 @cyanfortland

水と乾燥昆布(´ω`)

2016-07-15 22時43分
総統/MKB48のアイコン
総統/MKB48 @Mikipedia48

ポカリ飲まなきゃ(棒

2016-07-15 22時33分
頭撫で撫でのアイコン
頭撫で撫で @atama_nadenade

あーこれで自家製経口補水液をやたらと作れ作れ言われるのか。cookpadにもレシピ載ってますよ。

2016-07-15 22時20分
すかしのアイコン
すかし @youwim

これ理解できなかったんだけど、理由を考えたら二番目の色が何故か濃くなっていることが原因なんだろうなって結論に至った.

2016-07-15 22時10分
庭ガールのアイコン
庭ガール @kosumosu1

スポ―ツドリンクが苦手で
長距離ウォーク大会、フルマラソン大会で いつしか水だけを摂るようになった私。
大会終了後高い確率で脱水症状になり苦しみました。+塩だね!!!

2016-07-15 21時16分
HANNA-RIN巻師見習いのアイコン
HANNA-RIN巻師見習い @Michiharu1979

身に覚えしかない

2016-07-15 21時07分
野良狗(のらいぬ)7/18雷唱○○○○のアイコン
野良狗(のらいぬ)7/18雷唱○○○○ @nora_gaugau

とてもわかりやすいぞこれ

2016-07-15 20時40分
月:[yue]のアイコン
月:[yue] @yue_alice

あ。。水だけ飲んでもアカンのだわね。。(´∀`)

2016-07-15 20時39分
ラマヤナのアイコン
ラマヤナ @Green_lat

【大切なお知らせ】
TIFに行く皆さんへ

2016-07-15 20時31分
白猫 衣@積みゲー消化中!忙しいのですのアイコン
白猫 衣@積みゲー消化中!忙しいのです @koromoshironeko

わかりやすいw

2016-07-15 20時17分
眠り明太子@温泉卵のアイコン
眠り明太子@温泉卵 @ketsuhorigame

これはありがたい

2016-07-15 20時15分
ブルウのアイコン
ブルウ @redwrs

勉強になります( ^ω^ )

2016-07-15 19時41分
matsuya satomiのアイコン
matsuya satomi @k_kminnawo

これから大事ー!!
お水だけ飲んでも熱中症になってしまうのね(°_°)

2016-07-15 18時14分
かまぼこのアイコン
かまぼこ @kamaboko_2

OS-1マジ最強。さすが、飲む点滴と言われるだけの事ある。ポカリじゃ糖分が濃いから喉が渇くのであまり宜しくない。

2016-07-15 18時06分

ついつい水をがぶがぶと飲んでしまいがちですが、気持ち喉の渇きを潤す程度で体調管理にはあまり適していないみたいですね。知人からは「ミネラル麦茶を飲みながら、塩昆布をちょっとだけつまむといい」と聞きました。塩昆布を肴にミネラル麦茶を飲むって感じですね。
夏に漬物がおいしく感じるのもこういう事なのかな?
夏野菜は体を冷やしてくれるものも多いので、うまく取り入れながらこの夏を健康に過ごしたいです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード