話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

芹沢鴨の扇子かな?チタン製の扇子が強力すぎる!

扇子といえば夏の携行品ですが、今やカラフルな携帯扇風機の登場で街中で使用している人を見かけることが少なくなりました。そんな扇子の素材にある物質を用いて強力な扇子が登場しているようで、話題になっていました。非常時には戦えます。

#扇子

もなこのアイコン
もなこ
@monaco1853

チタン扇子の画圧が強すぎて夜中に笑い続けてる 芹沢鴨じゃん

00時37分 2022年10月14日
2.7万 10万

芹沢鴨の扇子かな?チタン製の扇子が強力すぎる!

芹沢鴨の扇子かな?チタン製の扇子が強力すぎる!

#芹沢鴨への反応

そるてぃのアイコン
そるてぃ @prot_gs

ハクオロさん!!

2022-10-15 09時27分
空東雷・J・利旺のアイコン
空東雷・J・利旺 @kulirio_toorio

ゲキファンじゃん

@monaco1853 ゲキファンじゃん

2022-10-15 09時14分
ちい虐マニアのアイコン
ちい虐マニア @notCaregiver

ダイターン・ファンかな?

2022-10-15 09時04分
トモ&アリスト@東北🦞座の民、新ブログ開設✨勇往邁進な飛翔の旅人🕊のアイコン
トモ&アリスト@東北🦞座の民、新ブログ開設✨勇往邁進な飛翔の旅人🕊 @tw7191

説明書を見たら、笑いのツボ撃沈ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔

2022-10-15 09時01分
紀面厚(きのつらあつ)のアイコン
紀面厚(きのつらあつ) @kinotsuraatsu

買おう、尽忠報国って銘を入れてもらって🤣

2022-10-15 08時57分
オカピのアイコン
オカピ @okapiipo

ちなみに鉄扇は戦国時代から江戸時代では武士が護身用に持ち歩いたりしてたらしいです…

2022-10-15 08時53分
クスノキ@総合垢のアイコン
クスノキ@総合垢 @KUSUNOKI_SOUGOU

扇子ってホントに武器になるんだなw
フィクションの世界だけだと思ってた

2022-10-15 08時45分
CLIMAX-☣️-アキシスのアイコン
CLIMAX-☣️-アキシス @couvmadyoa

やっぱり扇子は昔から暗器なんやね…

2022-10-15 08時21分
Byakko/ship7のアイコン
Byakko/ship7 @Byako72351586

投げれますね

@monaco1853 投げれますね

2022-10-15 07時38分
坂本百合男のアイコン
坂本百合男 @os77984391

モンハンにこういうのがあった気がする

2022-10-15 06時39分
サエモンのアイコン
サエモン @yazov_zaemon

鉄扇の上位互換

2022-10-15 06時38分
星龍@柱島ship3民妖夢木曾スキーのアイコン
星龍@柱島ship3民妖夢木曾スキー @RGM79FPXX_duel

ギルティの闇慈と月華の李烈火が使いそう

2022-10-15 06時28分
もちんのアイコン
もちん @Kamenevppsh

主な使用用途は気にくわない人を叩く時に使います。

ただし、身内からの粛清に気を付けましょう。

2022-10-15 06時11分
黄昏の吟遊詩人(タソギン)@池ハロ検討中のアイコン
黄昏の吟遊詩人(タソギン)@池ハロ検討中 @tasogin

鉄扇ならぬチタン扇

2022-10-15 05時31分
マスタードシステム『ごます』(Powerd by godmaster)のアイコン
マスタードシステム『ごます』(Powerd by godmaster) @god_master_shin

もはや鉄扇

2022-10-15 05時03分
Sおま(司法試験受験生はお前なんだよ!)のアイコン
Sおま(司法試験受験生はお前なんだよ!) @s_omaenandayo

一番下までスクロールしても出なかったので…僭越ながら…

@monaco1853 一番下までスクロールしても出なかったので…僭越ながら…

2022-10-15 03時52分
なまるのアイコン
なまる @opXVuTaHaKlwXBB

バサラの千利休やん

@monaco1853 バサラの千利休やん

2022-10-15 03時49分

扇子は、江戸時代の武家社会において自分より目上の武士に会う際は
刀を携行できなかったことから、護身用として「鉄扇」を持つ武士がいました。
「鉄扇」という名のとおり、骨組みが鉄でできているそうです。

そんな扇子が令和の時代において、強力に進化しました。
なんと、チタンで作られた扇子です!

チタンですから、軽量なことはもちろんのこと、強力なため、
ガラスを割ったり、レンガを割ったり、扇ぐ以外の使い方ができるようです。
令和の時代に誰が扇子でガラスやレンガを割るのでしょうか…。

投稿主によれば、「(燃えよ剣の伊藤英明が演じた)芹沢鴨じゃん」とのことですが、
筆者個人としては、「(新選組!の佐藤浩市が演じた)芹沢鴨に合う」という感想でしょうか。

芹沢鴨が持ちそうな、チタン扇子の話題でした!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード