話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

雨天時にライト点灯している人は、だいたい運転が上手い&気遣いができる。

雨が降っているときの道路は、晴れている時よりも視界が悪く車の運転もしづらくなります。そんな雨天時にわざわざライトを点灯して運転している人は、だいたい運転が上手いというツイートが話題になっているようです。いったいどういうことでしょうか?

ライト点灯

好き勝手に車を語るアカウントのアイコン
好き勝手に車を語るアカウント
@talking_car

雨天時にライト点灯して運転してる人はだいたい運転が上手い(偏見)

15時31分 2022年10月13日
3732 2.5万

雨天時にライト点灯している人は、だいたい運転が上手い&気遣いができる。

雨天時にライト点灯している人は、だいたい運転が上手い&気遣いができる。

雨天への反応

万年頭痛チャソ( ᐛ👐)パァのアイコン
万年頭痛チャソ( ᐛ👐)パァ @yrccDq6x1dJSEQ3

反対車線でスピードの取り締まりとかしてるとき、向かってくる車にパッシングで教えてそうですね

2022-10-14 22時17分
+伊豆の島人@無農薬・無化学肥料の酒井農園のアイコン
+伊豆の島人@無農薬・無化学肥料の酒井農園 @kuroshiokeroker

前照灯はGJだけど雨の日のフォグランプはやめて!あれ対向車にとって地獄だから。

2022-10-14 22時07分
kogaku@地球防衛軍所属のアイコン
kogaku@地球防衛軍所属 @kogaku_DW2

地元には夜でもライトつけないドライバーが結構いるなぁ

2022-10-14 22時05分
ざまみずにミッチーのアイコン
ざまみずにミッチー @mickeymitti

いや...ただの気遣い
なんだけど💦

考えない人達は
勝手に事故ってて!!

頼むから巻き込まないで!
ま、巻き込まれねぇけど
こっちはアホがいても
運転の仕方でわかるから!

ってだけですm(*_ _)m

2022-10-14 21時20分
ポルテロのアイコン
ポルテロ @portero76

なるほど!後続車を確認するためだったんですね!勉強になりました!

2022-10-14 21時05分
ハッピービワビワのアイコン
ハッピービワビワ @miwamiwa883

賛成します。

2022-10-14 21時03分
喘ぐしんちゃんのアイコン
喘ぐしんちゃん @PYURErerere

またひとつ知識

2022-10-14 20時55分
逸般人(いつぱんじん)のアイコン
逸般人(いつぱんじん) @tachi_tuteto_

あと、ミラーにLEDランプが仕込んであって斜め後方から車が接近してたら点滅してますね。(画像はトヨタのHPより)いまのってるヤリスについてますね。全車種標準装備になればいいのにねと思います

@talking_car あと、ミラーにLEDランプが仕込んであって斜め後方から車が接近してたら点滅してますね。(画像はトヨタのHPより)いまのってるヤリスについてますね。全車種標準装備になればいいのにねと思います

2022-10-14 20時22分
デュク師(乙世代)公式のアイコン
デュク師(乙世代)公式 @ryuujinmaru

晴れも雨も昼も夜もハイビーム点灯します!👍

2022-10-14 20時21分
syun yamaのアイコン
syun yama @syunyama3

薄暗い時とか早くライト点けます。
自分のクルマが黒いのも有りますが存在気付いて欲しいし何より事故に合いたくない…

そしてライト点けた姿が格好いいからです(笑)

なので無灯火とかは殺意湧きます😠

@talking_car 薄暗い時とか早くライト点けます。
自分のクルマが黒いのも有りますが存在気付いて欲しいし何より事故に合いたくない…
そしてライト点けた姿が格好いいからです(笑)
なので無灯火とかは殺意湧きます😠

2022-10-14 20時15分
逸般人(いつぱんじん)のアイコン
逸般人(いつぱんじん) @tachi_tuteto_

とはいえ、最近はオートライトが義務化され基本的に触らないですかね。勝手に早めに点いてるかんじ。あと、デイライトも併せて常時ついてますね。運転が上手いかのバロメーターになりにくくなってきてますね。(笑)

@talking_car とはいえ、最近はオートライトが義務化され基本的に触らないですかね。勝手に早めに点いてるかんじ。あと、デイライトも併せて常時ついてますね。運転が上手いかのバロメーターになりにくくなってきてますね。(笑)

2022-10-14 20時13分
こうやまP提督㌠フレンズトレーナーのアイコン
こうやまP提督㌠フレンズトレーナー @benjyama

俺の仕事は工事現場の警備員ですが、仲間内では会社一どころか日本一ではと言えるくらい、少しでも暗くなると、誘導灯や反射チョッキの電気を点けます(今日も雨なので日中から点けていた)暗くなっても点ける事に気づいてない奴は、みんな仕事が下手です。

2022-10-14 20時06分
たろぴのアイコン
たろぴ @Pitapita314

道路交通法でも無かった?
悪天候時は前照灯等で他車に存在を知らせる…みたいな意味の文言(笑)気のせい?社会通念上の当然の義務?点灯しない方が少し…🐱

2022-10-14 19時53分
hamakenのアイコン
hamaken @hamaken_air

西日で逆光の時に点灯してくれるドライバーがいると非常にありがたいのですが、ほとんど見かけたことがありません…

2022-10-14 19時31分
神醒(みさめ)のアイコン
神醒(みさめ) @war_i_need

車居るから気を付けろよって意思表示大事

2022-10-14 19時07分
英国式橙色高貴のアイコン
英国式橙色高貴 @GInxbz2Le3Rj01y

ヨーロッパでは、蛍光系・イー系の色は、雨の日の事故られ率が非常に低いため、保険料割り引いてくれるんですよね。
私はロータスオレンジとブラック半々の為、日本の保険屋ですが、聞いてみた所、無理ですねwとの事

2022-10-14 18時49分
やんぴーのアイコン
やんぴー @1RY0ewnKQccSEGO

わかる。それはそうと、新車全てヘッドライト常時点灯にすりゃいいのにって思うんですよね。無灯火もなくなるし、現に二輪はもうそうなってるし。

2022-10-14 18時09分

ツイート主いわく、
「雨天時にライトを点ける人は、他社からの見え方を意識しているからウインカーを出すのも早く、MT車でエンブレだけの未点灯急減速もしない(偏見)」
という考えからのツイートだったようですが、偏見ではなく私もそう思います!

周りから見えやすいように、自分の存在をわかってもらって危険をなくすという意味でも素晴らしい行為ですよね。

自分のことしか考えていなかったり無謀な運転をする人は、夕方暗くなっても無灯火で運転したり、ウインカーを出さずに曲がることが多いような気がします。

周りに優しい運転ができる人、かっこいいですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード