もう引き返せない!オタク特有の数字盛るやつw
オタク特有の表現として、〇億年ぶりに、〇億回使ったなど、数字を盛ってしまうことがあるようなのですが、こちらのツイートでは、マンゴーラッシーを毎日8リットル飲んでいると表現したところ、公式さんがまともに受け取られたようで、ありがとうございます、と言われてしまっています。
マンゴーラッシー

メーカーが純粋すぎて
「すまねぇすまねぇ...!」ってなるw

バナナラッシーも美味いやで

この商品めっちゃ好き(笑)

公式からの熱いアプローチ

せめて2桁ならばネタだと取られたものを…

わかる。俺も10リットルぐらい飲んでる(白目)

バナナでたよね

今から飲めば間に合う

1日約18本って…2500円くらいラッシーにお金使ってるのか

本当に飲んで冤罪避けよ

糖尿病RTAやんwwww

8㍑÷450㍉㍑=17.7本(約18本/1日)
1本税込150円=¥2700/1日)
1年(365日)→6570本=¥985500
6570本×450㍉㍑=2956500㍉㍑
【売り上げ貢献えぐっwww】
約3t/年で消費
1本辺りの㌍→153㌍
2754㌍/1日
成人男性の1日の摂取㌍
2200±200㌍
【ジュースだけでカロリーオーバー】

朝昼晩と3回にわけて約2.6リットルづつ飲めばワンチャン…

普通に家族で8L飲んでるのかと思ってしまいました

わかりますほんとに!
数字たまに持っちゃいますよね…
セブンで売っているマンゴーラッシーが美味し過ぎて、毎日8リットル飲んでいるという、オタク特有の表現を使ってしまったところ、公式さんから真面目に「8リットル!?たくさん飲んでくださりありがとうございます」というリプが来てしまったという画像のツイートです。
最近は「〇億年ぶりに」や「〇万回見た」などの表現も聞き慣れてきた感じがしますが、まともに受け取られることもあるので危険です。
リプ欄には、盛るときはもっと非現実的な数字にしろ、というアドバイスや、毎日8リットル飲めばいい、などの反応が寄せられていました。