新築戸建駐車場付きの物件!(ただし電信柱が邪魔で入庫できません)
「新築戸建駐車場付きの物件」これだけを見ると「普通の良物件」に思えますが、現場を見てみると画像の状態が判明されたようです。なんと駐車場出入口のど真ん中に電柱が立っていて「車は入庫できない状態だった」との事。この駐車場になんの意味が・・・と思えてしまう画像です。
電柱
新築物件への反応

これは建築基準法上長屋だからそこは避難通路
駐車してはいけません

これはひどいな。杉並区っぽいステッカーがありますね。そのうち移動してくれるのかな?

車購入の諸経費に電柱移動を含めないといけない😂

これは地下に電線埋め込まないとダメなやつでしょ

バイクならなんとかなりそうですけど……

バイク専用駐車(輪)場…

何のための駐車場⁉️⁉️

どっちもどっち
確認不足

電柱は移動依頼すると。

なんでこんなことになったんや🤗

そのお宅だけでなく数件同時に建てたんですかね? 現場作業で来る職人さんがその駐車場を搬入その他で使用する時点で「こいつは無理」って気が付いてたでしょうに

これこの位置に駐車場作った業者もどうかと思うけど、電柱の位置おかしくないですか?道路幅4mあるかな?軽自動車でもキツそう。バギーなら行けそうだけど。

バイクを使っているなら問題ないな(白目)

え…?何これは…?
写真を見る限り後から電信柱建てられたみたいだけど…???

ゴボウ抜く感じで抜いて下さい

設計ミスじゃん
駐車場の真ん中に電柱が・・・・この事態をどう収めるのかとコメントを読んでいましたが、どうやら「20万から30万の費用で電柱は移動できる」のだそうです。
しかし、けっこうな値段ですよね。その費用をだれが出すかが気になってしまいます。この状態のままでも車を使わない人にとっては良いのかもしれませんが、
せっかく駐車場があるのに使えないのは嫌ですし、徒歩だろうと自転車だろうと、出入口がこの状態なのは「何となく嫌」と思えてしまいます。
もしかすると「まだ電柱を移動する工事前」とかで、今後工事を行う予定などがあるのかもしれませんが、その後どうなったかが気になってしまう画像です。