ANA機内で勉強中、客室乗務員さんからもらった優しさに感動。
ツイート主さんがANA機内で勉強をしていた時のこと。客室乗務員の方が「勉強頑張ってくださいね」と飴の入った袋とシール付きのメッセージカードをくれたそうです。「だからANA好きなんだよな」とツイートして話題になっています。ちょっとした心遣いって、すごく嬉しくなっちゃうんですよね。
ANA
誕生日への反応

誕生日どこフライトするかな✈️

スチュワーデスさんいいなぁ

機内でチャートやってたら行き帰りどっちもで貰ったことある(^^)/ちなJAL

そんなANATAがすき😘

これってもしかしてウィニングですよね?
(日本語おかしい)

JALやANAはこういうホッとするサービスがあるから良いよね🙂

ハシビロコウかわいいですね☺️

学生時代に研修旅行でエールフランスの便に乗った際、友人と離れて乗ることになりボッチに。その時、童顔の私にCAさんが飛行機の玩具をくれた。後に調べたら「一人で偉いね」と言われていたらしい。
いくつに見えたん?
なお、友人に話したら爆笑された。解せ無い!

飴ちゃんモリモリ!

ハシビロコウw

ANAなのにくれたのはAME( ˊ̱˂˃ˋ̱ )🍭

俺ANA乗ったことなくてJALばっかだったけど、JALでも同じように飴ちゃんくれたりコックピット見せてくれたり飛行機関係のグッズ大量にプレゼントしてくれたなぁ
日本の航空会社はそこら辺のサービス良くて好き

こーゆーツイートのおかげで客室乗務員の仕事がドンドン増えていくな🤔

字にめっちゃ親近感湧くw

外から失礼します!
私も高校生の時、部活仲間と試合の為にANAの飛行機に乗ったら「合宿ですか?」と搭乗員の方に質問いただいてお答えすると「頑張って下さいね!良かったら皆さんでお召し上がり下さい。」と飴をたくさんいただきました。とても嬉しかったのを覚えています!
ツイートを見た方の中にも、ANAの客室乗務員さんに同じように親切にしてもらったという方がいらっしゃるようです。
子どものお誕生日を祝ってくれたり、気分がすぐれないときに優しく対応してくれたり。
常に乗客のことを気にかけてくれているんでしょうね。
客室乗務員さんにとってはいつもしている当たり前のことかもしれませんが、親切にしてもらった側はずっと心に残る思い出になりますね。
私も子どもがぐずった時にとてもよくしてくれた経験があり、それ以来ANA大好きです♡