これは読みたくなってしまう!聖闘士星矢のプレゼン漫画!
聖闘士星矢という漫画をご存知でしょうか?1980年代に一世を風靡した漫画で、アニメやおもちゃ、ゲームにまでなり、漫画を読んだことはなくても、名前は知っているという方が多いと思います。そんな方に、聖闘士星矢の魅力を伝えるプレゼン漫画がツイートされていたので紹介いたします。
聖闘士星矢


聖衣の書き込みはスゴいですよね。

OPのペガサス幻想はマストとして個人的にはEDの永遠ブルーを是非とも皆様に聞いてもらいたいです。そして原作の青銅聖闘士ほぼ全員の実父という城戸光政翁のパワーを感じて欲しいです笑

ファンロードのはみだしコミックを思い出した

たしかに内輪揉めだなー。
それで貴重な黄金聖闘士が7人(18才)も亡くなったんだから。

十二宮編のみならず、銀河戦争編、白銀聖闘士編、ポセイドン編の黒幕、ハーデス十二宮編と内輪揉めばかりだったような......

最後のムウさんクール過ぎ(^ω^)

いかにもライバル的なポジションで現れたが結局2軍になった邪武さんの悪口はそこまでだw

子供の頃はめっちゃハマって見てたんだけど、大人になってから読み返すと訳分からん過ぎるんだよな。

正しい。

紫龍が夢に出るほど好きだった小学校低学年…

逆に蟹座が死ぬほどかっこいいロストキャンバス冥王神話もいいぞ...(゜∀。)

「聖域」はどこにあるのか未だに疑問…

私は天秤座だったので星座カースト上でした

その内輪揉めがあったからこその冥王ハーデス冥界編最後の黄金聖闘士全員集合は燃える!
聖闘士星矢の魅力を伝えるプレゼン漫画の画像ツイートでした。
聖闘士星矢の80年代らしいファンシーな雰囲気と、男の子がハマってしまうストーリー展開、個性的なキャラクターについて、わかりやすく紹介されていますね!
私も、名前は知っているけれど、漫画をちゃんと読んだことはないので、こちらのプレゼン漫画を読ませていただき、面白そう!と思いました。
リプ欄にも、この解説すごく良い!すべて極めて正確、などの反応が寄せられていました。