このクオリティは他にはない!?京都アニメーションの本気度。
「京都アニメーション」、皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。日本を代表する、アニメ制作会社ですよね。「京アニ」とも呼ばれています。今回、そんな京アニのクオリティがすごいと、ツイッターで話題となっていましたよ。
京都アニメーション

三枚目が神業すぎ

この職人精神というかファンを楽しませようという考えが溢れ出ているな。
だからこそ愛されるんでしょうね。

京アニやべぇー……京アニクオリティがぁぁ……
こんな絵を描いて見たいと思ったりするけど絶対無理なんだよなぁ…夢のまた夢だな

1寸の狂いもなくてすごい。聖地巡礼の画像

放火事件から復帰できたのも納得のアニメのクオリティです。

すげー

涼宮ハルヒの消失で本のページが捲れるシーンでめちゃくちゃ滑らかで感動した思い出

氷菓は光の表現が凄まじかった記憶がある…
京アニは手を抜くという言葉を知らないところあるけどやっぱり、本気出したな、、、って回はほんとうに格が違う

すごいね

こんな宝を創る人材を青葉シンジ君がガソリンで焼いたんだなあ…

鳥肌立ったわ

アニメ詳しくないのですが、写真とアニメの融合のやつは素直に感心しました。すごっ!

さすが京アニ

そしてクルクル回り始める人間...

3枚目やばいにゃん

4枚目、ユーフォの修正は楽器やってたら気づくかと(経験談←
京都アニメーションの、仕事に対する本気度が伝わってくるツイートでした。
どれも凄すぎましたね。
まず、作画が神がかっています。
背景の柔らかさ、目の透き通った感じ。
そして特に、水の描写がすごいなと思いました。
本物の水にしか見えませんよね。
実際の場所とイラストを合わせても、違和感が全くないのも京アニだからこその技術です。
境目がぴったりすぎます。
他にも遊び心が散りばめられていたり、言われないと気づかない細かい部分の修正まで。
「妥協」「手を抜く」なんて言葉は、京アニにはないのでしょう。
だからこそ、愛され続けているのかもしれませんね。